
娘が昼ごはん後に嘔吐。元気そうだが、離乳食はミルクが良いか、おかゆやうどんも食べさせていいか不安。どうしたらいいでしょうか。
10ヶ月の娘が昼ごはんを食べてから
約2時間後、すごい勢いで嘔吐しました。
吐いた直後からは、元気な様子で
また再びハイハイしたりおもちゃで
遊んだりしていています。
保健センターに電話したらとりあえず
様子見で大丈夫と言われましたので
病院は今の所考えていません。
夕方えらそうにしたら行こうと
思っています。
次は3時から離乳食の時間ですが
この場合ご飯どうしたらいいでしょうか😢
今日はご飯ではなくミルクにした
方がいいのでしょうか!?
それともおかゆやうどんなどと
おかずもちゃんと食べさせて
いいのでしょうか…。
無知ですみません。
アドレスよろしくお願いします🙏
- モモ子
コメント

mami26
えらそうに
とか
しんどそうに
とかそんな感じの意味合いでしょうか??
私ならうどんが雑炊とかにゅうめんとかにします❤︎

she727
小さいときはたくさん食べるだけでも吐き戻しちゃうこともあるので、胃腸風邪なのかただの吐き戻しなのか今すぐに判断するのは難しいと思うので、お粥やおうどん、お野菜などを中心にあげたら良いと思いますよ✨
魚やお肉だと少し脂っこいとおもうので!
-
モモ子
分かりましたヽ(;▽;)ノ
ありがとうございます😊
雑炊にして柔らかくして、
様子見ようと思います!!- 9月4日
モモ子
しんどそうという意味合いです💦
すみませんヽ(;▽;)ノ
そうですね!!
雑炊にして柔らかくしてみます☺️
ありがとうございます😊