※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柊花🌼
子育て・グッズ

赤ちゃんの消耗品の月の費用はいくらでしょうか?失業保険を貯金に回したいです。

今月出産予定の妊婦です(38w)
仕事を退職し毎月-が続いていて貯金を崩しながら生活しています。3ヶ月は失業保険がおりますが、赤ちゃんが産まれたらオムツ代、おしりふき、ミルトンの洗浄剤など月に何万くらいかかるものですか?(;ω;`*)
生活費を計算してなるべく失業保険を少しでも貯金に回せればとおもってます。月5、6万くらい入る予定です。
赤ちゃんの消耗品月にいくらかかるかわからないので教えてください!

コメント

mah32

赤ちゃんの成長によってかわりますが、私はほぼ完ミだったので、1番多いときでミルク、オムツで1万ぐらいはいってました😂哺乳瓶の洗浄はレンジでチンするやつをもらったので、お金はかかってません😊あとは、衣類洗剤、柔軟性、食器洗剤、ボディーソープとかいろいろありますが、平均1万ぐらいでしょうか😊完母だったらもっと安くできると思います😂

  • 柊花🌼

    柊花🌼

    1万くらいなんですね!2万くらいかかるのかとおもってました。母乳がちゃんとでれば完母の予定です💕😆💕✨ありがとうございました!

    • 9月4日
  • mah32

    mah32

    安いお店を探したり、ポイントの高い日にまとめて買ったり工夫したら、それぐらいでおさまりますよ😊

    • 9月4日
  • 柊花🌼

    柊花🌼

    ありがとうございます。内祝いに産後すぐ夫婦ふたりで車検なんです(;ω;`*)同棲に結婚に赤ちゃん準備品でなくなり貯金が足りるかギリギリで(;ω;`*)

    • 9月4日
deleted user

私はコットンを水で濡らしたものをお尻ふきがわりにしてます⊂((・x・))⊃
脱脂綿は安いです(笑)
それに赤ちゃんのお尻には優しいのでお尻のトラブルも防げますよ!
従来のお尻ふきは余分な水分をポンポンと拭く程度しか使ってないです!

ミルトンの錠剤は1日2粒しか使わないので
60錠あれば1ヶ月持つのでそんなに頻繁に買うものではないですよ!

うちは完ミで800gの大缶が6日でなくなります。
1ヶ月5缶ペースなのでミルクだけで1万円はかかります。
我が家は1万5千円ぐらいですかね!

  • 柊花🌼

    柊花🌼

    ありがとうございます!ミルク代って食費並みにかかるんですね!母乳なら安くなりますよね?(;ω;`*)💕

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    完母ならその分節約できると思います。
    ただそればかりは産んでみないとわからないですかはねぇ😓
    それに生まれ1ヵ月は母乳量も安定しないと思うので混合でやられる方もいます!

    • 9月4日
ローラ170❤️

結局失業保険をもらっても支払いでなくなると思います!失業保険をもらっている期間は旦那の扶養から抜けないといけなくて、年金、保険、住民税を支払うとほぼ手元にはのこらないです(´・_・`)私もがっかりしたのを覚えています〜

あとはママの母乳次第ですが、我が家は完母で消耗品だけなら1万円で足りるかなと思います*\(^o^)/*

  • 柊花🌼

    柊花🌼

    そうなんですか?年金、保険、住民税はいつ支払うのでしょうか?

    • 9月4日
  • 柊花🌼

    柊花🌼

    調べてみたら日額3560以下なら抜けなくて大丈夫みたいですね!!

    • 9月4日
  • ローラ170❤️

    ローラ170❤️

    情報がはやい*\(^o^)/*笑
    抜けなくていいなら結構貯金できそうですね!

    • 9月4日