※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎーちゃん。
子育て・グッズ

最近背中に乗ってくる子どもがいて、おんぶ紐を買おうか迷っています。足が短く首に掴まってくれないので、今一才三ヶ月でおんぶ紐を使っても大丈夫でしょうか?

今一才三ヶ月でおんぶ紐って使いましたか?

今まで抱っこのみでおんぶは一度もしてません。
でも最近背中に乗っかってくる事が増えたのでおんぶしようかなと思うのですが、まだ足が短くあんまり首にも掴まってくれないのでおんぶ紐買おうかなと思うのですが今更でしょうか?(>_<)

コメント

deleted user

抱っこ紐でおんぶも私のは
できるのでおんぶもしてます😊
ちなみに2才半の子を
たまにおんぶします(’-’*)♪

  • ぎーちゃん。

    ぎーちゃん。

    回答ありがとうございます!
    2歳半でもおんぶに使えるのですね
    一年以上使える予定があるならやっぱり買っておこうか悩みます(>_<)

    • 9月4日
YM♡ih

今使ってる抱っこひもで
おんぶできないんですか?
エルゴで抱っこもおんぶもしてましたよ。

  • ぎーちゃん。

    ぎーちゃん。

    回答ありがとうございます。
    抱っこ紐はベビービョルンのでガッシリ固定されるやつで一応おんぶにも使えるのですが自由も視界も狭まって窮屈そうでした(>_<)

    今使ってる物は前抱っこのみなので頭回りが自由になってるおんぶ紐買おうかと思ったのですがそんなにもう使えないなら普通におんぶできるようになるまで前抱っこのままのがいいのかと( ノД`)…

    • 9月4日
草組

うちはまだちょこちょこしてますよ!

まだ手かけ(手だけで)でおんぶは出来なくて私が超前かがみにならないとバランス取れないんでおんぶ紐はあるといいですね(*´ω`*)

災害時もあると4~5歳の子おんぶして逃げられるので!
(義母が旦那がそれくらいの時リアル災害でおんぶして逃げたらしいので私も買いました。)

  • ぎーちゃん。

    ぎーちゃん。

    回答ありがとうございます!
    災害時は背負えると楽ですよね、歩かせたら遅いし怖いし手は荷物もあるしある程度自由にならないと困りそうで(>_<)

    買う方向で旦那に相談してみます!

    • 9月4日
deleted user

おんぶ専用のおんぶひもいまだに使ってますよ〜(°▽°)

  • ぎーちゃん。

    ぎーちゃん。

    回答ありがとうございます!
    買い物カートやベビーカー拒否なので
    行きは歩いてくれてても帰りに疲れちゃうと抱っこと手荷物はかさばるのでおんぶ迷ってます。
    おんぶはやっぱり楽ですか?(>_<)

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは妊娠を機に腰ベルトのある抱っこ紐やめたのでおんぶひもかベビーカーしか選択肢なくて(笑
    基本はベビーカー乗ってくれるんですけど、電車乗るときとかはおんぶ必須ですね(°▽°)

    • 9月4日
ちびた

私は首がすわってからずーっとおんぶでした!
友達がビョルンでおんぶしてましたよ!
でもベビービョルン自体が小さい時には安定して使いやすい分、大きくなると微妙って言ってました。

  • ぎーちゃん。

    ぎーちゃん。

    回答ありがとうございます!
    おんぶ怖くて中々踏み出せなかったんです(>_<)やっぱり早い内からしておけば良かった…
    ビョルンはおんぶちゃんと使えるんですね!しっかり固定してくれる分暴れだしてからは使えなくなりました(/´△`\)
    確かに大きくなってからは微妙です😣(笑)

    • 9月4日