
コメント

くま
ゆるゆるやってます。
少しマシになって、身体の歪みのリスクが減ればな、やらないよりやってみたほうがいいな、というスタンスです。
あんまり頭の形自体は(私は)気にしてないんですけどね。
幸い肌トラブルもないです。最近はうまく自分で外すので1日10時間いかないですが効果は出てます。
そんな感じなので特に苦労なく。病院が遠くて待ち時間が長いくらいですかね…
くま
ゆるゆるやってます。
少しマシになって、身体の歪みのリスクが減ればな、やらないよりやってみたほうがいいな、というスタンスです。
あんまり頭の形自体は(私は)気にしてないんですけどね。
幸い肌トラブルもないです。最近はうまく自分で外すので1日10時間いかないですが効果は出てます。
そんな感じなので特に苦労なく。病院が遠くて待ち時間が長いくらいですかね…
「頭の形」に関する質問
新生児から使えるエスメラルダの枕を使っている方いますか? 下の子が2ヶ月なのですが絶壁になりつつあります。また向き癖も強くて頭の形を心配しています💦 上の子のときに使っていたジオピローがありますが、4ヶ月頃〜…
生後半年。頭の形が気になります。 生まれつき、若干右後頭部が平?です。 向き癖から来るものかもしれません。 小児科さん曰く、軽度ですので 気にしなくて大丈夫です。 とは言いますが……治りますとは 言われませんで…
今月14日に38w1dで2200gの女の子を出産しました。 病院にいるときはおっぱいを70ぐらい飲んでくれていましたが家に帰り育児が始まると 全くおっぱいを飲んでくれなくなりました、、 お腹が空い泣いていてもおっぱいを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
花子
けっこう左右差ありましたか?
どのくらいまでが矯正した方がいい
レベルかわからないもので、、、
くま
うちは数値的なことは最初の一回測定して軽く説明されただけなので、あまり覚えていません、が程度はかなり大きいものだったので、することにしました。
耳がずれてほっぺたも片方大きく、自然に治るレベルではないようでした。
花子
何科に連れてゆけばよいのでしょうか、、、?
くま
ヘルメット治療は限られた施設でしかやってないので、お近くの施設を調べてください。頭蓋変形外来や、頭の形外来、AHSなどです。
近場の小児科に行って、紹介状を書いて持っていくといいですよ。
花子
まずは小児科ですね!
ありがとうございます!