コメント
黄緑子
うちも、まだしてます(笑)
気づくと声かけしてますが、本人はもう癖なのでやめられません(;´Д`)
幼稚園の先生にも、声かけお願いしてます!
だんだん減ってきているものの、ボーッとしてるとまた口に(笑)
本人がその気にならないとやめないと思うので、言うほど気にしてません(;^ω^)
寝るときは許してます!
幼稚園の先生も年中さんになると分かってくる子が多いと言ってました!
声かけで十分だと思いますよ♡*.+゚
黄緑子
うちも、まだしてます(笑)
気づくと声かけしてますが、本人はもう癖なのでやめられません(;´Д`)
幼稚園の先生にも、声かけお願いしてます!
だんだん減ってきているものの、ボーッとしてるとまた口に(笑)
本人がその気にならないとやめないと思うので、言うほど気にしてません(;^ω^)
寝るときは許してます!
幼稚園の先生も年中さんになると分かってくる子が多いと言ってました!
声かけで十分だと思いますよ♡*.+゚
「2歳9ヶ月」に関する質問
2歳9ヶ月の娘のことで悩んでいます。 基本寝かしつけは旦那なのですが、毎日のように寝室に行くと泣き叫んで、お茶飲みたい!と言い出します。 もちろん寝る前に沢山飲ませていますし、実際それでリビングに戻ってもお茶…
2歳9ヶ月男の子です👦 イヤイヤと癇癪がすごすぎて買い物にも連れて行けず… 道で手を繋ぐのも嫌だと言って走り出そうとし、 無理矢理手を繋ぐとその場で座り込んだり… 危険行為が凄まじいのと、自分の意見が通らないとギャ…
2歳9ヶ月の子供に怒っても意味ないでしょうか? おもちゃの棚のものを全部出して散らかすけど(1日に何回も)片付けはしても1つ入れるくらいで🙄 えらいね、助かるよ👏と声を掛けますが続かず😂 大好きな53枚ほどある動物カ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yk
やはり本人がその気にならないと親の目の届かない所でしてしまうんでしょうかね!
保育園のクラスで1番上手みたいなので^^;
もう少し声がけをしながら様子見てみます!
ありがとうございました