
コメント

あいりーん
前開きの授乳口があるの着てましたが授乳口はいたしかったので、結局ボタン外して授乳してました😊
そういう方は何人かいたので、授乳口がなくても前開きであれば大丈夫だと思いますよ。
私は帝王切開ということもあり、ワンピースの方が楽でした😆

退会ユーザー
授乳口なくても今、まさに入院中ですが困ってないです。いちよついてるものを着ていますが私は普通にボタン外してあげてます。
ちなみにこれです。
-
ふゆめ
授乳口なくても大丈夫そうですね🙆
画像ありがとうございます!
とっても可愛いですね💓
ご意見ありがとうございました😊- 9月3日

☆
授乳指導の時に胸全開なので
前びらきなら大丈夫だと思います。
私の病院は子宮収縮の確認で
毎朝お腹押されたりしてたので、
セパレートで良かったと思ってます!
-
ふゆめ
やっぱり前びらきは必須ですよね。
セパレートですね!
ご意見ありがとうございます😊- 9月3日

きゃん☆
授乳口はなくても大丈夫です!
というより授乳口から出して授乳するのは慣れるまではやりにくいので、あったけど結局前をあけてやってました(^^;)
ちなみに、事前の母親教室でも助産師さんになくて良いと言われました☆
前びらきであれば十分です!!
セパレートにしましたが、それでも丈は膝下までのやつで、と指定がありましたよ( ^∀^)
産院に確認してみても良いと思います!
産後、清拭をしてもらって着替えさせてもらうのと、その後も内診があるので、産後1日はワンピースとして着てました。
面会者に来てもらうようになってからは、ズボンも履いてました(°▽°)
-
ふゆめ
詳しくありがとうございます!
なるほど、慣れるまで授乳口は難しいんですね💦
内診があるなら丈も膝下まであった方が良いですよね。
すごく分かりやすかったです。
ありがとうございます😊- 9月3日

いぬがお
私は授乳口がないと肩が冷えてダメだったので、冬だし、授乳口があるものがオススメですね。
私は足も冷えるのでズボンは必須です!
-
ふゆめ
やっぱり冬は冷えが気になりますかね💦
とても参考になります。
ご意見ありがとうございます😊- 9月3日

yu-s
ボタンタイプで普通のパジャマでしたよ!
-
ふゆめ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 9月4日
ふゆめ
授乳口なくても大丈夫そうで、ワンピースですね😊
ご意見ありがとうございます✨