
賃貸の外の掃除について疑問です。私のアパートの外はとても汚いです。…
賃貸の外の掃除について疑問です。
私のアパートの外はとても汚いです。
夏は蛾や虫が多く壁にも卵を産んだりしていて
通る度に虫がバタバタ!!!!
そこを通るたびヒヤヒヤビクビク。。
ぎゃーぎゃー言ってます。
5月にこちらに引っ越してきたのですが
ちょうど第2子妊娠初期でつわりもあり
動けなかったのですが
最近は家事も沢山できるようになりましたので
部屋の掃除も隅から隅までやって
ピカピカで嬉しい毎日。
(管理会社さんみえないところは
全然掃除してくれてないみたいでした)
外の玄関階段通路がホコリと虫の死骸と
蜘蛛の巣と枯葉と砂でいっぱい…。
手すりも白だったのですが
拭いたらきれいなブラウンでした(笑)
体調もいいですし涼しくなってきて
虫も減ってきたところで下の掃き掃除、
壁の拭き掃除をして
ピカピカになり気持ちがいいです。。
が、これって続けて行っていいものなのですか?
ネットですが調べてみたら隣や1階の人に
嫌味に思われて苦情がきたり
トラブルになるとかいてあり…
夫に相談すると隣と1階の人に
確認してきいてみたらといわれました。
それも、、なんていったらいいのか…。
嫌味にきこえないように…??
確認する人っているんでしょうか?
私は上の娘がもうそろそろ歩き出すので
ホコリや死骸だらけよりは
きれいな通路を…と思っています。
私もその方が気持ちがいいです。
あとお客様とか家族もたまにくるので
綺麗な方がいいと思いました。
あときれいな方が防犯上いいと
おききしました。
1ヶ月に1回程度お掃除続けていいですかね?
- KOU(7歳, 8歳)
コメント

やまちゃん
私も勝手に掃除してますよ!
きれいににしてるのに苦情くるとかおかしいでよすね(>_<)
外に箒やちりとりがあったので、入居時にお隣さんに「お掃除の当番とかあるのですか?」と聞きましたが、ないと言われたので勝手に使ってます(^^)
うちは2ヶ月に1回くらい大家さんがお掃除して下さり、その時に使ってる道具みたいですが、すぐに汚くなるし、子どもも小さいから気になるしで、我慢できずにきれいにしてます!
良いことをされてるのだから気にせずにお掃除されたらいいと思いますが、どうしても気になるなら大家さんに相談してみるのもいいかもしれないですね(^^)
KOU
外には箒やチリトリはないので
ホーマック(わかりますか?)で
購入してきました^^;
子供小さいと気になりますよね…。
掃除に一時間近くかかって
終わった数分後に隣の方と
1階の方が外に出てきていて…
変に思われたかもしれません(´•_•`)
やはり大家さんに相談した方が
いいですよね…?
電話は知っています!
大家さんは
全然きてくれないので困ってます(∵`)