

ザト
私は弟がいますが、弟が同じことをしたら、親も弟もどっちも怒ります。
親には二度とお金を渡さないように口座を管理しますし、弟も口座のネットバンキングのIDを聞いて、家計簿もつけさせ、1円単位で厳しく管理します。
1年ほど続けて、弟の収支が正常になれば管理を解きますが、親に金銭的に頼らない、と一筆書かせます。

YU0123
もし自分に貯金がそこそこあるなら、100万円あげます。それは親を安心させてあげたいから。妹には次はないこと、万が一次したら家族の縁を切ることを一筆書かせます。

りえ
カールんさんが自分だけ幸せで…と悩む必要はないと思いますよ。
私は、お金にだらしない妹さんもいけないと思いますが、その状況を作ってしまっているご両親も良くないと思います。
妹さんが何歳か分かりませんが、なぜ借金をしているのか、なぜ返せないのか、なぜ親に甘えているのかなどはっきりさせること…それからご両親にはお金の援助をしないことをお話した方が良いと思いますよ。
借金をする理由がギャンブルや買い物依存症なら、親やカールんさんが助けてあげても永遠に繰り返すだけです。
コメント