
男の子の育児中で、体重増加が早いことに不安を感じています。ミルクの量や回数について悩んでおり、アドバイスを求めています。
生後50日になる男の子の育児中です!
生後3週間あたりから、おっぱい拒否で、今は完ミです。3480gで産まれ大きめの赤ちゃんで、1ヶ月検診では1日29gほど増え、4200gでした。昨日保健師さんが訪問に来てくれて体重測定してもらったら4800gほどで、1日50gも増えていると言われました(><)
ミルクの回数は1日に7回~8回、1日に計1000ml~1200ml飲ませてます。
保健師さんには曲線グラフと見合わせて、ちょっと増えすぎだけど、ギリギリセーフですねって言われたのですが、ミルクのあげすぎなのかな?って心配です(><)💦ミルクなので、3時間は空けてますし、連続で寝るときは5時間半くらい寝るので回数は問題ないとは思います。1回のミルク量をちょっと減らしたら3時間持たなくなったので、また元に戻しましたが、太らせたら可哀想だなって思ってます。
初めての子育てで、ちょっと不安になります( ˊᵕˋ ;)
なにかアドバイスもらえると助かります。
- あや(*´ω`*)(7歳)
コメント

IRUKA
おっぱい拒否はどんな様子ですか?
ウチも咥えたら泣きますが、立って抱っこしあやしながらだと飲み始めます。
ミルクの哺乳瓶に慣れてしまうと、母乳の方が飲みにくく乳頭混乱になるので、ミルクの前に母乳を咥える練習もされたら良いかと思います。

まり子
うちも同じくらいの男の子です(´ω`)
うちは、混合で育ってますが、産まれたときは2300で、一ヶ月ですでに3700、いまは二ヶ月ちかくで5300もあります!増え方も尋常じゃないですよね…
先生がいうには、みるくはトータル1000鋳ないにはおさえたほうがいいとはいっていました…
でも、今は多少ふとっても、動くようになったらみんなすまーとになってますよね笑
だからうちはそんなに気にしてません
-
あや(*´ω`*)
コメントありがとうございます!
同じくらいってことで、安心しました!(><)
やっぱりトータル1000ml以上は多いんでしょうね💦- 9月4日

ちひろ
私のとこは、1日に80g増えてて、通常の2倍だねー!と明るく言われましたよ!
しかし多分それは完母だからか…?
-
あや(*´ω`*)
コメントありがとうございます!
完母なんですね!✨
羨ましい!!(><)
あたしも母乳育児したかったです。。
おっぱいの分泌量は多いのにくわえてくれなくて(´;ω;`)
母乳ならいくらあげてもいいって言われてますもんね!- 9月4日

りんご
あげてる量はミルク缶に書いてある規定量の範囲以内ですか??
範囲以内で吐き戻しもないなら問題ないかなと思います!
-
あや(*´ω`*)
コメントありがとうございます!
ミルク缶によれば、1回160mlを6回が目安なんですが(><)
うちは1回に120~多くて140mlで、夜長く寝る前にだけ160mlなんですが、回数が8回くらいと多めなので、トータルで超えてしまって(><)- 9月4日

たぁこ
1200は確かに飲み過ぎかなぁ..と。
回数を減らして、昼間四時間あけられればいいんですけどね..
-
あや(*´ω`*)
コメントありがとうございます!
やっぱり回数も多いからトータルが増えてしまいますよね(><)
寝るときは寝るので、1日900mlいかないこともあるくらいなんですが、最近急に2時間おきとかで起きてしまって(><)
なんとかあやし続けて3時間経ったらミルクあげてる感じです。- 9月4日
あや(*´ω`*)
コメントありがとうございます!
おっぱいくわえさせようとすると顔真っ赤にしてギャン泣きで、手で押しのけて一切口にも入れてくれません(><)
乳首の長さも足りないと言われ、カバーつけてあげてたのですが、やっぱり哺乳瓶が楽なんでしょうね(><)
毎回練習のためためしますが、あまりのギャン泣きに心が折れてしまいます(><)