 
      
      予防接種を受けさせていないお母様いらっしゃいますか?その理由は、過去の副作用や心配からでしょうか?
予防接種否定派の方いらっしゃいますか?
本で読んだのですが、過去予防接種で子供が亡くなったり障害が残ったりという副作用があったようですが、私は今まで子供たちのために予防接種してきました。
副作用もなく、今まで大きな病気にもなったこともなく、今度おたふくも受けさせようと思っていたのですが…。
予防接種一度も受けさせていないお母様いらっしゃいますか?その理由はやはり、死亡事故や後遺症の心配があるからですか?
- 东亮妈妈(9歳, 10歳)
コメント
 
            ゆずきち
1度も受けたことないってのはないと思いますよ
検診とかで母子手帳見られたら予防接種の話とかされますししないとダメだと思うし
一番怖いのは日本脳炎って聞いたことあります
亡くなった事例もあるので
それが怖くて昨日2回目の日本脳炎やりに行きましたが今生きてるので安心です😭
 
            ママリ
否定派の人をどうこう言うつもりは無いのですが、そんな話を聞いた時、私は予防接種を「した場合」と「していない場合」のどちらが、亡くなったり障害が残った人が多いかを考えました。
そうしたら、やっぱり予防接種はした方が良いという結論になりました。どちらにもメリットデメリットはあるかと思いますが、親としては少しでもデメリットが少ない方を選びたいですね(^ ^)
- 
                                    东亮妈妈 コメントありがとうございます。 
 わたしもそう思います。受けないで後悔するより、受けた方が絶対いいのは確かです。
 図書館で借りた本には、海外で予防接種を受けて犠牲になった子供たちがこれだけたくさんいる、といった表が記載されていて、かなりびっくりしました。
 読まなきゃ良かったと思いつつ…。
 それでも私たち母親は、子供のために予防接種しようと思うんですよね。それで元気に今も生活してる子供たちのほうが圧倒的に多いわけですし。- 9月4日
 
 
            ままりん
稀にいるみたいですね、自然派みたいな考え方。
予防接種に入ってる成分を入れるのが嫌とか…。
必ず接種しないとダメなやつも受けさせてないとか何とか。
実際かかったときに後悔すると思いますよ笑
- 
                                    东亮妈妈 コメントありがとうございます。 
 定期も受けさせてない方もいらっしゃるんですね。私の周りにはそのようなママさんはいないので、驚きます…。
 図書館で借りた本には、予防接種を受けても必ず効果が出るものではない、と書かれていたので、びっくりしました…
 じゃあなぜ国が予防接種は何のためにあるの?と疑問に思います…
 でもやっぱり受けるのが常識にもなっているので、子供たちのために接種はしますが…。- 9月4日
 
- 
                                    ままりん 必ず効果が出るわけではないけど、結局予防接種が出来るようになって様々な流行りの病気から逃れてきてるんですけどね…。 
 予防接種は製薬会社の金儲けのためってのも見たことありますが…ね。- 9月4日
 
 
            あき
義母が否定派です
色んな所で情報を得て(ほとんどFacebook)
予防接種をしに行く話をすると
マイナスな事しか言わないです。
確かにそんなこと聞いたら
心配や不安はありますが
しないわけにいかないし
子供のために予防接種はしています!
- 
                                    东亮妈妈 お義母様が否定派なのですね。ネットでの情報って、正直どうなんでしょう…。素人が書いた記事もたくさんあるので、私は半分くらい信用していない部分もあります。 
 マイナスなこと言われると、嫌な気持ちになりますね😞でもそうしたら、私たち母親は何のために子供に予防接種受けさせているのか分からなくなりますよね…
 色々考えてしまいますが、やはり子供のために受けさせたいですね。- 9月4日
 
 
            ひろえいく
私は否定派ではないのですが、すみません、思わずコメントさせていただきました。
予防接種の数も増えてますし、おたふくのワクチンも定期になって無料で受けられるので、当たり前のように受けさせようと思っていました。ワクチンをしていれば、もしその病気にかかった時に症状が軽くて済むと考えているからです。でも、最近、Facebookで同時接種して亡くなった事例が立て続けにあったというニュースを知ってもあなたは同時接種させるんですか?という記事を見て、なんだか、何が正しいのか分からなくなってしまい、不安ばかりが強くなってしまいました。おたふくワクチンをHib、肺炎球菌、四種混合などと同時接種しようと考えていたのですが、果たして何がいいのやら。。予防接種自体も、意味が無いから慎重になる医者もいると書いてあるネット記事もあって、私はネットの情報に踊らされています。
お子さんのために、予防接種を受けてきたというトウコウリョウナママさんのお考えは間違ってないと思います。私もそうです!わが子を守れるのは親なので、よく考えて、予防接種を受けさせたいと思っています。
長くなってすみません💦
- 
                                    东亮妈妈 コメントありがとうございます。 
 おたふくも定期になったんですね!うちの子達は自費世代なので知りませんでした。
 定期が増えるのはいいことだと思います。
 私もその本を読むまでは、予防接種は当たり前に受けさせるものであって、それが子供にとって一番いいことだと思ってました。でも図書館で借りてきた本があまりにも、全面的に予防接種反対と訴えるものだったので衝撃でした…。
 ネットの記事は私はあまり参考にはしないのですが、ネットの世界でも反対派の方はいるってことですもんね…。
 でも私もこれからも予防接種受けさせると思います。- 9月4日
 
 
   
  
东亮妈妈
コメントありがとうございます。
過去は接種するのが義務だったそうですが、現在は義務ではなく推奨されているので、検診などで言われても受けない人はいるのかな?と気になりました。
正直その本を読むまでは死亡したり後遺症あったりと何となくでしか認識していなかったので、かなり衝撃でした。
なんだか色々考えさせられますね…。