※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わい
子育て・グッズ

旦那の実家で里帰り中の24日目の新米ママが、義母の過剰な孫愛にストレスを感じています。義母がミルクの時間に息子を独占し、イライラが募り、自己嫌悪に陥っています。息子を奪われる気持ちや義母との関係に悩んでいます。

旦那の実家に里帰り中です。今生後24日目。ごめんなさい、ただの愚痴です…💦
産前には産前のストレスがあったけど、産後には産後のストレスがありました。。

義母の孫フィーバー?にイライラしぱっなしです。
可愛く思ってくれてることにはありがたいですが、ミルクの時間になると息子を抱っこしたい気持ちだけで、ミルクを作ったり、哺乳瓶を洗ったりは全くしようとせず、「私はこっちがいいわ~」と息子を奪うように抱っこをします。
そのままミルクをあげてもらうと、げっぷをまともに出さないまま、「出ないわ~」とずーっとそのまま抱っこし続けます。
その後タイミングよく、寝かしつけたいのに…、でもばば孝行と思ってそのまま放置し続けると、目らんらん状態で返してきて、その後は寝かしつけだけで時間が潰されていきます。
寝かしつけようとするタイミングで、「5分だけ抱っこさせて~」と、結局15分くらい抱っこし続け、タイミングが狂わされ、息子を玩具と思っているのか、
と、イライラが最高潮になりました。
息子を奪われるような、独り占めしたいうな気持ちもあるのかもしれませんが、好きな人の親なのに、こんなに負の感情が沸きだしてきて、自己嫌悪にも襲われます。
義母の息子に話しかけるテンションが嫌で、奪われたときにはその場を離れてしまいます。
息子からは離れたくないのに…。。
何とも言えない気持ちでいっぱいです。。

コメント

moちん

大変ですね💧
もう24日経つということなら、里帰りをやめても良いのではないでしょうか...?!
ストレスは良くないですよ(TT)

  • わい

    わい

    コメントありがとうございます!
    年内いっぱい置いてかれそうになったのを、予防接種を口実に10月中に戻る予定ですが、まだまだ1ヶ月以上あるので本当に苦痛です。。
    息子と二人っきりの時が唯一の癒しです!

    • 9月3日
やや

イライラして当然だと思います。
旦那さんから言ってもらうことはできないですか?
それか、もう里帰りをやめるかですね(;_;)ママのストレスがこどもに伝わってしまう前に!

  • わい

    わい

    コメントありがとうございます!
    それとなしに伝えてみたんですが、旦那もあんまりよく分かってくれてなく…。。
    もっと頼りなよ、と言われるのですが、頼ることがストレスで、ただの私のわがままにしか聞こえてないみたいです💦
    私もホルモンの関係なのかな、と、考えを変えたいんですけど、どんどん状況が悪くなってるような…💧

    • 9月3日
ママリ

うわー…嫌ですね。シンプルに。
孫を大事に想ってくれるのは有難いんですけど…ね💦

私なら、お祝いが沢山届いていて、内祝いも早々に考えないと相手方に失礼にあたるのでもう帰りますとでも言って逃げちゃいます💦

  • わい

    わい

    コメントありがとうございます!
    共感してもらえて嬉しいです。私が意地悪いだけじゃないのかな、と少しホッとしました✨
    たまにしか会えないのなら分かるんですけど、毎日一緒に過ごしてるのに、抱っこさせて、とか、夜も泣かずにえらいなぁ(私が本泣き前に授乳させている)、とか、自分が抱っこしてる時に泣くと「おっぱいが十分にもらえてないんやなぁ~」とか、こっちの気持ちは考えずに孫中心の言動にイライラが募る一方です。

    逃げたいけど、旦那の意向もあるし、旦那と険悪になるのも嫌なのでひたすら耐えしのぐのみです…。。というか、耐えきれずイライラを義母にぶつけ始めてます(苦笑)

    • 9月3日
es0317

義母ですか・・・それは嫌ですね💦💦私は今生後一ヶ月で自分の実家に帰ってます。
出産して二日目に義父母が病院に来たのですが、普段は全く嫌いではないのですが、子供産まれてから、何故か触られるのも嫌です・・・
自分の両親は全然何とも思わないんですけどね💦💦
実家に帰ってからも義父母が来ましたが、「抱かせて~」と何度も言われ、メチャクチャ嫌でした💦💦嫌なのが実母には分かったみたいで、かなりフォローしてくれましたが、産後旦那の実家はストレス溜まりますね💦💦
こんな気持ちになるのは何故かと思い調べたらガルガル期ってのがあるみたいで、酷い人は旦那にすら子供を触られたくないみたいです💦💦
私は義父母だけですが、産前も産後も違うストレスが沢山ありますよね!
ストレス溜めると母乳にも影響するらしいので、何らかの理由作って帰った方が良いと思います。
義母から最近お宮参りは何時にするのか?
と何度もメールがくるので本当うざいです・・・
こんな事思うのは良く無いのは分かってるんですけどね・・・

でも旦那には「私ガルガル期だから今赤ちゃん誰にも触れられたくない!」と言いました!
義父母にとは限定せずに・・・流石に限定して言うと角が立つので・・・
でも理解してくれてるみたいなので、義母がしきりに抱っこさせてとしつこい時は、少し抱っこさせて、すぐ取り上げてくれたりします。
言いにくいかもしれませんけど、ストレスためるよりかは良いと思いますよ!