乳アレルギーの子供がバターにもアレルギー反応が出るか不安です。ポップコーンは食べられるか心配です。知っている方、教えてください。
こんにちは!うちの子は乳と小麦と卵アレルギーを持っています!
今は小麦と乳の負荷試験が終わって、小麦は7gまで、乳は4.5mlまでアレルギー反応が起きない事がわかりました!
少しづつ量が増やしていけていて、とても順調なんですが、それでふと思いました。
乳アレルギーの子ってバターもアレルギー反応が出るんでしょうか?
来年の2歳の誕生日にディズニーに行く予定なんですが、ディズニーといえばポップコーン!
とうもろこしはアレルギーもなく食べられるので行くなら食べさせてあげたいなと思ってるんですが、乳アレルギーがあまり改善されなかったらポップコーンも食べられないのかなと疑問に思いました。
知ってる方いたら教えて下さい!
よろしくお願いします!
- あや(6歳, 9歳)
コメント
わさび
ヨーグルト・バター等、乳が原料のものは同じアレルギー持ちでも反応する子もいれば、しない子もいますよね!
本当に人それぞれというか個人差があると思います(^^)
来年の誕生日となると月日もだいぶ経って負荷試験も進んでそうなので、食べられそうですよね♪
もちろんお医者様の判断があれば安心ですが、卵や乳のアレルギーは3歳〜4歳までにほとんど改善されることが多いみたいなので期待出来るかと…(*´︶`*)
あや
やっぱりそうですよね!
お医者さんいわく、かなり順調に量が増やせてると言ってもらえてるので、2歳の頃にはかなりの量の乳や小麦はいけると期待してます!
チュロスや、アイスを食べさせてあげる事出来なさそうならせめてポップコーンは食べさせてあげたいです(❁´ω`❁)
このまま順調に増やしていけるよう、頑張ってもらいます!
行く直前には病院で相談してみようと思います!
アドバイスありがとうございました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ