
言葉や動作を覚える絵本を教えてください。だるまさんシリーズといないいないばぁは持っています。
言葉や動作を覚えるのに役立ったなー(o^^o)と思う絵本を教えてください!♡
もしくは、お子さんが食いついた絵本を教えてください☻
だるまさんシリーズといないいないばぁは持ってます。
- れさちゃん(8歳)

ぴにゃʕ•ᴥ•ʔ
ばいばい
という絵本はこんにちはとばいばいの繰り返しで何度も読んで一緒に言えるようになりました♡

ひつじ
おめんの本いいですよ😃
目の部分が空いていてうちの娘は食い付いてます☺

べーさん
ふうせん という絵本がお気に入りです!
保育園でこの絵本を歌ってみんなで遊んだりしていて、そこから気に入ったみたいで歌詞を覚えて1人でよく歌っています( ˙³˙)~♡
YouTubeにも動画があって簡単な歌なのでお子さんと一緒に歌って遊んでみて下さい!

退会ユーザー
にゃんにゃんわん!(わだことみ)
だん♪だん♪だあれ?のリズムで動物さんの鳴き声と共にいないいないばあするしかけ絵本
いろ(いもとようこ)
たくさんの色のクレヨンと、その色の食べ物や自然の物などを紹介された絵本
この2冊は1歳前から持っていますが、何度も見返してます!

奈緒子
お子さんが何に興味があるかだと思います!
うちは動物➡食べ物➡色➡乗り物って感じできています😃
なので最初はどうぶついろいろかくれんぼとか、いぬがいっぱいが大好きでした
うちのこは喋るのも早くて、物の名前を覚えるのにはまってるみたいなので、今は図鑑見たり、フラッシュカードで遊ぶのが楽しそうです😃
コメント