
もうすぐ3ヶ月になるんですが、いまだに抱っこを嫌がります。泣いたり、…
もうすぐ3ヶ月になるんですが、いまだに抱っこを嫌がります。
泣いたり、体のけぞらせたり😅
私以外が抱っこしたら大人しく抱かれてます。
はじめの頃は、母乳のにおいがするからとか、慣れてくれるかなって思ってたんですけど。
最近は嫌がられることに少しダメージを受けてます。
泣いたらおっぱいあげたり、遊ぶときは寝転んで一緒に遊んだり、マッサージしたり、あまり抱っこをしてないんですが、、、
こんな感じでも、ママ大好きな子になってくれますかね?
自信がなくて。
同じような経験ある方、アドバイスお願いします。
- ピグ(7歳)
コメント

すだち
抱っこを嫌がってるんじゃなくてママだからワガママしちゃってるんじゃないですかね(o^^o)

はるちゃん
私も1ヶ月頃でしたが、ありましたよー( 笑 )
ばーたん、じーたん、パパだと
素直に抱っこされてたのに
私だと泣いて喚いて暴れてでした🤦🏻♀️
でも、くじけずにだっこしつつ
誤魔化しつつしてたら
今では、私が抱っこしないと
落ち着かない、寝ないな
ママっ子(まだそうとはいわないのかな?)になりましま😚💓
-
ピグ
くじけず抱っこ続けたんですねー。偉いです。
ママっ子いいですね😃- 9月2日
ピグ
ワガママですか!
そう考えると少し気持ちが楽です(о´∀`о)