※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

授乳中のヘアカラーは安全ですか?経験や意見を教えてください。

授乳中のヘアカラーはしないほうがいいのでしょうか?
美容師さんは特に問題ないよー、気になる人もいるけど、オーガニックもあるからって、言われてたのですが、母が辞めたほうが良いんじゃない?と。
授乳中にヘアカラーした方いますか?また止められた方もいれば参考にさせてください。

コメント

つき

全く問題ないです。
母乳には移行しません。

  • ここ

    ここ

    ありがとうございます😊

    • 9月2日
⊂((・⊥・))⊃

授乳中で2回染めました(^ー^)

  • ここ

    ここ

    私も今度染めてこようと思います(^^)

    • 9月2日
suu♡

普通にしてましたよ!
私は全然問題無かったです♪♪
授乳中にヘアカラーをしない方が良いは初めて聞きました!

  • ここ

    ここ

    授乳してるし、しないほうが良いんじゃないのって母に言われて気になってさしまって(・・;)

    • 9月2日
🧸💕

妊娠中も授乳中も普通にしてました!
染め粉を食べたり飲んだりする訳じゃないのでそこまで気にするほど影響はないかと…

  • ここ

    ここ

    確かに、頭皮からそんなに吸収されるとも思いませんよね💦

    • 9月2日
‪‪❤︎‬

気にしすぎですよ〜みんなしてますよ😃母乳への移行はありません。

  • ここ

    ここ

    気にしすぎですかね(・・;)ありがとうございます😊

    • 9月2日
くまごろう

私は気にせず、妊娠中も授乳期間も気にせず2ヶ月に、1回カラーリングしていましたよ!特に子供への影響はないように思います😄
もしくは、ママ自身が肌が敏感になっているとか感じるのであればやめたほうが良いのかもしれないですね😌

  • ここ

    ここ

    肌荒れするかもってはいいますもんね!

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

影響無いですよ。
どちらかと言うと、母乳より産後の敏感な肌に影響が出る事があるので、根元から少し離して塗って貰ってました‼

  • ここ

    ここ

    根元から離してって、美容師さんに相談してみます(^^)

    • 9月2日
msy

普通にしてました!
赤ちゃんへの影響というよりはホルモンなどの影響でお母さんの頭皮が敏感になってたりするのでそちらの面で辞めたほうがいい場合があるそうです。

  • ここ

    ここ

    美容師さんに相談しながら、今度行ってこようと思います( ´ ▽ ` )ノ

    • 9月2日