
夜中に泣いて起きることがあります。夜間断乳後、3時や4時に起きて泣きます。寝かしつけに苦労し、指を吸ったり泣いたりします。6時の授乳後に再び寝ることが原因かもしれません。どうすればよく眠れるでしょうか・・・
夜中、頻繁に起きます。
7月末に夜間断乳しました。
今は21時に授乳し、6時まで授乳なしです。
始めは朝までぐっすりだったのですが、
3時や4時に起きて泣きます。
夜泣きなんでしょうか?
寝ようと頑張っているけどすぐに目が覚めて泣きながら指を吸ったり私に引っ付いてきたりガサゴソする感じです。
15分ぐらいすれば寝てくれますが、それが2、3回あって私も眠いです...。
6時の授乳のあと、もう一度寝てしまうことがあるのですがそれが原因でしょうか?
どうすればぐっすり寝てくれるのでしょうか・・・
- あめた(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

あーか
うちは完全に卒乳するまで起きてました(´・ω・`;)

ひあゆー
うちは夜間断乳しても完全断乳しても夜泣きありました☺︎
そんなもんだと諦めちゃうのが早いかと( ˊᵕˋ ;)
-
あめた
ありがとうございます。
泣く子は泣くし、こっちの思い通りにならないですよね。仕方ないですね(;´Д`)- 9月4日
あめた
ありがとうございます。
やっぱり卒乳しないとですよねー(;´Д`)