※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさ君ママ
子育て・グッズ

小学校二年生前後のお子さん、どんな習い事してますか?週何回くらい、何種類くらいですか?

小学校二年生前後のお子さん、どんな習い事してますか?
週何回くらい、何種類くらいですか?

コメント

KiRaRi

小3の子供がいますが、今は何も習い事してません(^_^;)
引っ越したせいもあります…
来年高学年になったら、塾に入れる予定です。
以前はswimmingと茶道を習ってました。

ちなみにご近所の同級生は誰も習い事してないですが、うちの同級生のママ友はお子サンたち(上は小5、下は小2です)に英語、tennis、swimming、バレエ、絵画等習ってますね(* >ω<)

  • まさ君ママ

    まさ君ママ

    返信ありがとうございます😊
    プールと茶道ですか😊
    女の子ですかね?
    お友達は沢山習い事されてるんですねー。殆ど遊べない感じですが、子供はどうなんでしょうか?
    色々経験させてあげたいけど、まだうちの子は二年生だし、遊びたいかな?とか考えてしまうます。
    同じ学校のお友達は公立ですが、何かしら習い事してて、3つ、4つは珍しく無いです😅
    ママ友は女の子ですが、公文、そろばん、ピアノ、スイミングです。
    うちの子はスイミングと家庭教師。
    あれこれ習わすよりいいかなと、考え中です😅

    • 9月2日
  • KiRaRi

    KiRaRi


    うちは男の子で、ママ友のお子サンは殆んど女の子です(*´Д`*)
    うち自身小1からそろばん、学研、習字習ってました(* >ω<)
    途中からsoccerとかスポーツし始めましたが、どうやらうちの子はあまり習い事したくないみたいで、幼稚園時代は自宅でうちが公文の教材を買って夫婦で教えてました(((^_^;)
    来年高学年になったらもう習い事しなねって言ってます(^_^;)

    遊んでない子はそれでいいみたいですね(*´Д`*)
    ママ友のお子サンに「ママみたくなりたくないからやるの」って言われたそうですよ(。-ω-)

    • 9月2日
はゆる

2年生の男の子です😃
サッカーとスイミングで、サッカーが週4、スイミングが週1です✨そろばんやるか検討中です😄
周りは結構みんないろいろやってて、スイミングとピアノがダントツ多いかなと思います✨

  • まさ君ママ

    まさ君ママ

    返信ありがとうございます😊
    うちの子も二年生の男の子です。
    スイミングが週3、家庭教師が週1です。そろばんも考えたんですが、計算が早くなるとは聞いてますが、どうなんでしょう?周りがお勉強系とスポーツ系の習い事してる方が多いですが、あんまり沢山だと子供がしんどうかな?と増やすか、減らすか迷い中です😅

    • 9月2日
ちゅら

小学校三年生で、週二回くもんに週1回スイミング習ってます(^^)

  • まさ君ママ

    まさ君ママ

    返信ありがとうございます😊
    男の子ですか?
    うちの子も公文年長さんからやってたけど、二年生の始めに辞めました💦
    テキトーに宿題をやり、何度注意しても無理でした。スイミングは今メドレー迄来てるので、暫く頑張らせようかなと。どこまで続けるかは、本人次第かな?ただ、週3はどうかな?と思ってます。

    • 9月2日