
義母から受け取った祝い金の内祝いを渡されたが、実際には夫婦が受け取っていない。金額も不明で困っている。義母宛に祝い金を頂いた経験があるか旦那に聞いて検討中。
義母がご近所の方からお祝い金を頂いたようです。その中から内祝い返しておいたよと言われました☺︎
で、先日義実家に行った際にご近所さんへお礼と息子を見せに行ってきました👶
が!そのお祝い金私達夫婦は義母から受け取っていません。「これで何か買ってあげて」と義母宛だったのでしょうか😅
それならそれで構いませんが一言欲しいです、金額も分からないため帳簿に記入出来ずꉂꉂ😂
義母宛に祝い金頂いた方いらっしゃいますか?
とりあえず旦那に聞いてみようかなと思っています☺︎
- もものこ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

おのママ
義母宛っていうのはおかしい気がします( ´・ω・` )なので、なんとなく義母さんがお祝い金もらってちょろまかしてる気がします…
言い方悪いですが…
普通なら、貰ってすぐでも、この人から貰ったよと、封開けずに旦那さんに渡すものですΣ(゚ロ゚;)
義母さんそこからいくらか自分の財布に入れてるかもしれないですよ?

ma
義母からの連絡的にもものこさんの手に渡るはずのお祝いな気がします💦その中から内祝い返したとも言っているので残ってる分が返ってくると思っちゃいますよ!忘れてるだけかもしれないし、旦那さんに聞いてもらいましょうo(^o^)o
-
もものこ
忘れてるのですかね。。そうであって欲しいです(>_<)
その話出たとき他の祝い金は貰ったんですよね(。•́•̀。)💦
やっぱり旦那に聞いてみますꉂꉂ😂- 9月1日
もものこ
やっぱりそう思います?😅
批判くらいそうだったのでオブラートに包んで書きましたが。。。
よく考えたら封開けてきっと内祝い返したんですよね、そこから返したと言っていたので(´°д°`)!!
もうその祝い金もらうことはないかしら。。😨⚡
おのママ
旦那さんから聞いてもらって、残りの分を渡してもらうべきです!!
義母のお小遣いにしてはいけません!!
なぜそんなことするのか( ´・ω・` )人としておかしいです(๑°⌓°๑)
もものこ
それだけハッキリ言ってもらえると気持ちいいですꉂꉂ😂
おかしいですよねー、私たち夫婦が貰ってないって(。•́•̀。)💦
義母好きじゃなかったですが益々好きじゃなくなりました🍀
ほんの少しなのにネコババしてたら引くわー。。
おのママ
最悪ですね( ´・ω・` )もし、そんなことされたら(๑°⌓°๑)