
コメント

みこ29
通っている病院は保育士が常にいて子供を見てくれる場所があります。
入院中は支援センターなどの一時保育を利用する予定です。
一時保育やファミサポで預けるのがいいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

ママリ
妊婦さんじゃないですが…
妊婦健診に行く時、わたしが通ってた病院では上のお子さんと一緒に来てる方多かったですよ!旦那さんとお子さんと3人でとか😊
ママが検診してる間は看護師さんが見てたり、子供用のおもちゃを渡して遊んでたり…
産婦人科に限らず病院に連れて行くと大体看護師さんとか事務の方が見ててくれたり、診察中はベッドの上に座らせてくれたりしますよ。
感染予防で子供の来院禁止されているわけではないのですよね?
どうしても連れて行けない状態ならファミサポに頼ったりはできませんか?
-
★
コメントありがとうございます😊
そうなんですね‼︎
入院中は、面会できる人が限られていて少し厳しかったです💦
予約の際、子連れOKか聞いてみます💕
ありがとうございます😊- 9月1日

退会ユーザー
連れて行ってますー!
看護師さんが
ほら、これ赤ちゃんだよー!かわいいねー!とか相手してくれてます💓
病院に子連れOKか聞いてみたらどうでしょうか?😊
-
★
コメントありがとうございます😊
1人目の検診の時は、周りは子連れいなかったので不安で😭
今回予約の際、病院に聞いてみます💕
ありがとうございます😊- 9月1日

ゆう
普通に連れてきてる人、何人も見てますよ◟̑◞̑
むしろ上の子の時も下の子の時も、行くと必ず最低2人ぐらいは子ども連れて検診きてるママさんいましたよ◟̑◞̑
-
★
コメントありがとうございます😊
そうなんですね‼︎
1人目の検診の時は、子連れの方を見かけなかったのでもしかして、、と不安で😭
予約の際、病院に聞いてみます💕
ありがとうございます😊- 9月1日

渚
私も娘を連れて検診に
行ってます!
最初、電話で赤ちゃん連れでも
行けるか確認してから
連れて行きました^ ^
-
★
コメントありがとうございます😊
そうなんですね‼︎
病院に聞いてみます💕
ありがとうございます😊- 9月1日

まいまい
私は毎回連れて行っています!
待ち時間が長く娘のご機嫌とりが大変ですが、検診中は看護士さん?が抱っこしたり遊んだりしてくれます!
-
★
コメントありがとうございます😊
そうなんですね‼︎
病院に聞いてみます💕
ありがとうございます😊- 9月1日

みかん
一緒に連れていってます。
診察中は私のお腹の上にいたり、内診台の横で玩具で遊んでたりします。
全部木造のお家みたいな産婦人科です。
-
★
コメントありがとうございます😊
そうなんですね‼︎
一緒に検診受けられるのは安心で良いですね💕
病院に聞いてみます‼︎
ありがとうございます😊- 9月1日

Yoshirin
1人目と今回の病院違いますが、どちらも診察室に子ども入室禁止で託児所が無料で付いてます!
託児所付きの病院探してみてはどうでしょうか?
-
★
コメントありがとうございます😊
やはりダメな所もあるんですね💦
私が住んでる所は、個人院が2件しかないので選ぶ余地がないんです😭
一度、病院に子連れOKか聞いてみます😭
ありがとうございます😊- 9月1日
-
Yoshirin
2箇所しかないんですね、、、
産後の入院中の子どもとの面会や宿泊についても確認した方がいいかと思います。
1人目出産した病院が家族も宿泊出来るので今回もそこで産みたかったのですが、インフルエンザ流行する11〜4月まで小学生以下は入院中の赤ちゃんとママに面会出来ないと言われたので転院しました。- 9月1日
-
★
そうですね😭
確認してみます‼︎
面会もできないのは、お子さんにとっても辛いですよね😱- 9月1日
★
コメントありがとうございます😊
調べて検討してみます💕
ありがとうございます😃