
コメント

めーこ
わたしはそのタイミングで引っ越しをしてしまい、環境の変化からなのか、夜泣きがひどくなってしまいました(>_<)

めーこ
おっぱいがなくても、部屋が違っても、音や匂いが変わっても、【布団=寝る】と思ってくれるといいんですけどね〜‼️
頑張ってください☺️
めーこ
わたしはそのタイミングで引っ越しをしてしまい、環境の変化からなのか、夜泣きがひどくなってしまいました(>_<)
めーこ
おっぱいがなくても、部屋が違っても、音や匂いが変わっても、【布団=寝る】と思ってくれるといいんですけどね〜‼️
頑張ってください☺️
「ねんトレ」に関する質問
お風呂上がりの授乳について ねんトレのやり方とか見てるとお風呂上がりに授乳という流れをよく書かれているのですがどうすれば良いかわからない時があります。 うちは19時ごろにお風呂に入れると決めているのですが、例…
リビングで寝かしつけしていて、ねんトレができていませんでしたが、生後3ヶ月からでも間に合いますでしょうか…? ずっとリビングで寝かしつけをしていて、寝るのがいつも遅いのが気になっています。 (寝室に連れて行っ…
ねんトレについてアドバイスください!🙋♀️ もう7ヶ月になります! ゆるやかーーーに(笑)ねんトレしてます! 今まで抱っこでユラユラや足踏みで寝かしつけしてた 置くと起きることがあるからすごく慎重に置いてた ↓ 目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
空飛ぶちくわさん
なるほどー!たしかに
環境の変化は夜泣きするっていいますもんねえ🤔🤔
自宅がマンションやから、
断乳は近所のことを考えて実家かなーと思ってたけど、、、微妙かもですねえ😂