※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる子
子育て・グッズ

1歳〜2歳のお子さんがいるご両親の平均睡眠時間を教えてください。私たちは6時間で十分ですが、それ未満だとつらいです。

1歳〜2歳のお子さんいるママとパパの睡眠時間は平均でどれくらいか参考に教えてください☝🏻ちなみにうちは6時間あれば睡眠足りますが、少ないと体が辛いです。

コメント

⭐️瑛&陽ママ⭐️

2人とも7時間くらいです(^^)

  • はなまる子

    はなまる子


    7時間は理想的ですね🤗
    毎日そのくらい寝れたら疲れも取れそうですね。旦那が睡眠足りてないって言ってるので少し寝かせてあげれるように工夫しなくちゃ😆💦

    • 9月1日
deleted user

一歳三ヶ月、三時間くらいです。
夜泣きで毎日ふらふら。
パパは別部屋でぐうぐう。

  • はなまる子

    はなまる子


    それは辛い‼️
    1歳の子でも夜泣きは健在なんですね!うちの子は体力が余ってるせいか、夜中に起きて遊ぶことが時々あります!
    あと授乳で必ず一回は起きるので6時間まとめて寝ることは出来ません💦
    2歳になるまでは環境変えたいと思ってるんですけどね😣
    お昼寝できると少しは楽になりますよね☺️✨

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昼寝はいまだにだっこで身動きとれません😭
    産後から三時間以上寝たことないんです、、、
    みなさん寝ていて羨ましい‼

    • 9月1日
  • はなまる子

    はなまる子


    同じく!ずっと辛いのを耐えてましたがやっと先月くらいから4時間寝てくれるようになり、授乳もしたりしなかったたりで、そろそろ卒乳してゆっくり眠れそうです😣
    寝てくれない理由にも色々とあると思いますが、がんばりましょう👍✨

    • 9月2日
ゆうちゃんまま

うちの子は9時間寝てます。
自分達は7時間くらいです😊

  • はなまる子

    はなまる子


    うちの子も9時間です!
    私は6時間ですが、夜間授乳で一回起きるので、まとめて4時間以上はまだ寝れないので辛いです😣💦
    2歳頃には安定してくるかなと期待してます!

    • 9月1日
  • ゆうちゃんまま

    ゆうちゃんまま

    夜間授乳があると辛いですね😔
    2歳ごろには卒乳できるといいですね♪

    • 9月1日
vickey

1歳4ヶ月です。就寝から起床までは6-7時間くらいですね!夜泣きのある日はもちろんぐっと減りますが、夜泣きまでなくても何回か咳き込んで起きたりちょっと泣いたり(トントンでそのうち寝ますが)するとその都度起きるので、あんまり寝た気がしません😅
ちなみに主人も同じくらいの時間ですが、ギャン泣きしてたことも知らないくらい爆睡してるので羨ましい…と言うか憎たらしいです(笑)

  • はなまる子

    はなまる子


    うちもまとめて6時間はまず眠れません😣💦
    夜間授乳で必ず一回は起きるし、それに加えて、夜中に起きて騒いだり、早起きして騒いでたりが続いてます💨
    もう少し楽になりたいですよね〜🙌

    • 9月1日
𖠋𖠋𖠋

家族揃って21時に布団に入り21時半~22時就寝で6時半~7時に起きるので睡眠時間は最低でも9時間だと思います☺️

  • はなまる子

    はなまる子


    もうそろそろ睡眠時間を安定させたいなと願ってるんですが、うまく行きません😆💦
    余裕があるんですね‼️

    • 9月1日
yumi

うちの子は10時間くらい寝てくれるので、大人は自分の好きな時間に寝て好きな時間に起きれます😊
だいたい7時間は寝れてますよー!

  • はなまる子

    はなまる子


    うちの子は9時間が平均で、その間に授乳で数回は目を覚まします👶🏻
    もう少しで卒乳するので、睡眠時間が回復するのもあと少し!うちも早く自由が欲しいです💔

    • 9月2日