 
      
      内診で出血がない場合、膜が破れていない可能性もあります。違和感は陣痛の前触れかもしれません。
39週の妊婦です!
今日初めて内診グリグリをしました😫
先生から今日は出血があるからねーと言われてナプキンをつけていたのですが、全く出血もなく茶色いおりものもありません。
内診グリグリは人工で薄い膜を破って陣痛が起こりやすくなるようにするとママリで知りましたが、出血がないということは膜を破るのに失敗したってことなのでしょうか??
ちなみに出血はありませんが、子宮に違和感があるのですが
これが陣痛につながるのかただの内診グリグリの痛みなのかわかりません💦💦
- あやか(8歳)
コメント
 
            メリ
私は毎回グリグリありましたが、出血一切無かったですよ😅
たぶん出ない人もいるんだと思います。
グリグリの日はよく張ったりしましたが、ただの内診で刺激されたからでした💦次の日いつも通りでガッカリしたのを覚えてます(笑)
グリグリで陣痛に繋がる人もいますし、張りや痛みが間隔的になってきたら測ってみてください!
 
            namruu
私も内診グリグリされて出血しませんでしたよ。
けど、二日後に陣痛来ました。
個人差があると思います。
- 
                                    あやか 旦那が内診グリグリ失敗したのかなと不安になっていたのでやっぱり個人差があり出血しなくても心配することないってわかって安心しました! - 8月31日
 
- 
                                    namruu 良い陣痛に繋がったらいいですね(*^^) - 8月31日
 
 
            kiまま
わたしも出血ありませんでした!
今日の内診は痛いからねーと言われたときも痛くはなくて、、
ただ陣痛がなかなか進まずグリグリされたときは、今までにない痛みでした😱
たぶん今までは少し刺激するぐらいで、これが本気のグリグリかって思いました!
- 
                                    あやか 出血しなくても心配ないってことですよね!!ありがとうございました!安心しました😋 - 9月1日
 
 
   
  
あやか
そうなんですね!!
お昼は頻繁に張っていたのにもうほとんど張らないので陣痛ではないかもしれないです笑