
小児科に再度相談してみることをお勧めします。
水分の摂りすぎでうんちが緩くなりましたか?
昨日から軟便が出始めて、別件もあったので初めて行く小児科にオムツ持参して見てもらったところお医者さん的にはこれは軟便じゃないと言われました。普通ですとのこと。。
小児科から帰った後にうんちがまたゆるいものが出て、オムツから何ヶ月かぶりにうんちが漏れました。
量は多くないのですが離乳食始めたばかりくらいのうんちです。
さいきん心当たりがあるとすればここ数日かなりお茶と湯冷ましを飲む量がふえたことくらいです。
おしっこの量は間違いなく増えてます💦オムツがすぐパンパンになるようになったので…。
それまでは小さなパック1つの半分だけで後は母乳でしたが、ここ数日は200mlのストローマグをほぼ完飲してさらにストローマグに100ml足してるかんじです。(ただしまだまだ飲むのが下手くそで全て飲めてはいません。)
小児科にもう一度行った方がいいのでしょうか?
- なおたん*✧︎(8歳)
コメント

たゆと
水分取れてるなら大丈夫かなと思います!いつまでも続くようならまた受診でいいのかなーと。水分のとりすぎのせいかは分かりませんが・・・病気が原因なら数日は続くと思いますので。

ままり
うちは午前中に300くらい昼から夕方 長ければ夕飯までに300は飲みほしますよー!
ウンチは柔らかい日もあれば固形の日もあります!
うちは来月一歳です(^ ^)
お腹が冷えてるとか、食べ物がうまく消化できなかったのかもしれません。
いつもと違うものじゃなくても、こどもの体調によっては下痢になっちゃうこともあると思います!
-
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます!
ちょうどほぼ月齢同じ方の話聞けて嬉しいです!(´;ω;`)
もともと便秘で排便時泣くようになったので水分量増やしてみたら今度は泣かなくなったなぁ…と思ったら気付かず漏らしてた状態です💦
たしかに1日の中でも固形の時と柔らかい時あります!
冷やしたかもしれません😅なかなかむすがですね💦- 8月31日
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます!水分はむしろ摂りすぎなのではないか?という心配があります💦
もともと便秘で排便時大泣きしながらうんちするので水分量増やしたらこうなってしまい💦
なかなか難しいですね😅
何日も続くようなら行こうと思います!
たゆと
水分とりすぎて悪いということはないと思いますよ!多い分には出ていくし(笑)
なおたん*✧︎
そうですよね💦ジュースばっかりなら問題だし、うちの子はフルーツがアレルギーあってりんごジュースなどの飲み物に頼ることができずお茶と湯冷ましならいいかなと結構飲ませてました💦
本当に多くでました!おしっこがもう半端ないくらい出てます💦