※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

防水シーツを敷いて寝るのは、寝汗が気になる場合は問題ありません。寝汗が気になる場合は通気性の良いシーツを検討してみてください。

お布団に防水シーツを敷いて寝るのは良くないのでしょうか?
夜中にウンチを盛大にすることがあるので念のため防水シーツを敷いています。
敷布団 防水シーツ シーツの順に敷いてるのですが、抱き上げると寝汗が結構あるので...💦

コメント

r

うちは冷感防水シーツ使ってます👍

  • みぃ

    みぃ

    冷感防水シーツというものがあるのですね!
    西松屋の安いのを使っていました💦
    夜の布団用に検討してみます!ありがとうございます😊

    • 8月31日
ティス

敷き布団、防水シーツ、敷きパッド、シーツの順番がいいですよ。
うちは敷き布団、防水シーツ、敷きパッドだけです。

小さいうちなら半分に折ったバスタオルを一番上に敷いておけば、バスタオルが漏れや汗をほとんど吸収してくれます。
大きくなってくると、寝返りでバスタオルがずれたりするので、地域でうちだけですが。
防水シーツの上に薄手のシーツだけだと、汗がこもってあせもになりやすいです。

  • みぃ

    みぃ

    なるほど!参考になります🙏✨
    まさに防水シーツの上に薄手のシーツだけなので、やめます!💦
    バスタオル、敷きパッド取り入れてみます😊💡
    ありがとうございます!

    • 8月31日
りぃ(26)

こんばんは!

母から聞いたのですが
敷ふとん 防水シーツ シーツ バスタオルでうちは4人育ちました😂

全員母乳だったのですが吐き戻しが頻繁にあったようで😅

夏だと蒸し蒸しして汗かいちゃうんですかね🤔

  • みぃ

    みぃ

    シーツの上にバスタオルですね!
    参考になります💡
    やってみます🙆
    うちも吐き戻し多くて😣💦
    多分防水シーツだと汗吸わないので、服で汗を吸っちゃってるのかなあって思います💦
    ありがとうございます😊!

    • 8月31日
a(28)

こんばんは、\(^^)/
保育園では防水シーツを
敷いてお昼寝してますよ♪
うちはまだ夜はオムツなので
時々しか使いませんが、
必要な際には使ってます(´^ω^`)

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!
    では悪いことではなさそうですね💡
    汗吸わないからあまり良くないのかなぁ、と💦
    バスタオルを敷くなど、試行錯誤してみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月31日
ざくろ

うちは敷き布団、防水シーツ、敷きパッド、シーツ、バスタオルで敷いてますよ!
吐き戻しが多いですが、ほとんどバスタオルのみかシーツを洗うので済んでます^ ^

  • みぃ

    みぃ

    シーツかバスタオルのみで洗濯が済むなら凄く楽ですね!
    やっぱり敷パッドは必須のようですね!
    参考になります💡
    ありがとうございます😊🌟

    • 8月31日