※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いのりん@義父母と同居
子育て・グッズ

赤ちゃんの車移動について、心配する旦那との意見の違い。赤ちゃんの健康を考え、どうすべきか悩んでいます。

生後2~3ヵ月の赤ちゃんって毎日車に乗せちゃいけないんですか!?
産まれてから
1ヵ月は実家で静養し、
2ヵ月からは家に帰り、平日の昼間だけ車で15分もかからない実家で過ごそうかと思っていたのですが、
旦那が、車の振動が赤ちゃんの頭に響くから良くないと怒られました。
1ヶ月検診は、車で45分ぐらいの総合病院に行くのに…

私が無頓着すぎるのか、旦那が心配しすぎなのか…
新生児用のチャイルドシートで移動予定です。

厳しくても良いので意見ください!!

コメント

atsuko73

チャイルドシートに乗ってて吸収されてるし、別に大丈夫なんじゃないかと思うんですけど…(笑)
揺さぶられっ子症候群心配なさってるのかもしれませんが、頭蓋に脳が打ち付けられてなるものなので、よほどひどい運転しないかぎり大丈夫では?😅
地面見ながら凸凹ひどいところはスピード落とすなりして丁寧に走ればどうでしょう?😃

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    ですよね!!
    慎重な人なので、心配してくれるのはありがたいんですが…

    安全運転 心がけますね🎶

    • 8月31日
ちゃんゆ

全然乗ってますよ〜!
その方が気分転換にもなるし
寝てます笑

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    気分転換、大事ですよねε=( ̄。 ̄;)フゥ
    毎日、子供と2人でいたら発狂しそうで…
    寝てくれるの良いですね♥

    • 8月31日
あい

大丈夫だと思いますよ。

わたしは2ヶ月すぎた時には毎日車で移動してましたよ^^;

旦那さんが心配されるなら、2ヶ月終わりまで実家で過ごすとかはダメですかね?

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    旦那も実家でおるの延長しても良いと言ってくれてるので、検討してみます!

    • 8月31日
れな

上2人の保育園の送迎があるので毎日乗せざるを得ません😂
毎日乗ってても車嫌いで信号で止まるとギャン泣きです🙄笑

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    そーゆ子もいるんですね(笑)
    乗せざるを獲ない時は、どうするの?
    って旦那に聴いてみます(笑)

    • 8月31日
ちょこむ

もし本当に車の振動がだめなら、チャイルドシートに書いてそうですけどね。毎日乗せないで下さいみたいな文が(笑)
書いてないので大丈夫だと思います(^◇^;)

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    究極ですよね。
    何のための、チャイルドシートなんだかわからなくなってきました(笑)

    • 8月31日
のんたん

2ヶ月の半ばからほぼ毎日ベビーカーで出掛けてますが、チャイルドシートよりベビーカーのが揺れてます(^O^;)
なので、それぐらいの短時間なら大丈夫だと思いますよ(❁´ω`❁)
うちの子はベビーカーもチャイルドシートも心地好い揺れのようでよく寝ます💡

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    ベビーカーに載せるのも楽しみです♥
    心地いい揺れになるように、ゆっくり運転したいです。

    • 8月31日
あゅ

大丈夫ですよ。
そんなガクガク大きく頭が揺れる訳じゃないのだから問題ないです。

が、旦那さんがどうしても心配ってなら三ヶ月までご実家で過ごして旦那さんが週末来てもらうでもいいと思います

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    3ヵ月まで…里帰り期間として長いですかね?
    旦那と話してみますね!!

    • 8月31日
  • あゅ

    あゅ

    かなり長いです。
    しかしお互いの意見の間をとるならそうなると思うので話し合いですね。

    • 8月31日
  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    わかりました。
    参考にさせてもらいますね🎶
    ありがとうごさいましたm(_ _)m

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

ご主人が心配し過ぎだと思います。
ずっと家に居たら息が詰まっちゃいますよね💦

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    たぶん、実家の迷惑になるから私の
    抑止力として言った可能性もありますが…
    息が詰まるのが容易に想像できるので、出掛けたいんですけどね…

    • 8月31日
ikumi

チャイルドシートに正しく乗せていれば大丈夫かと思いますよー
そのためのチャイルドシートですもん☺
うちも 車だと寝てくれるので しょっちゅう出掛けてますww

それよりも 毎日実家へ 行く、というのがママが疲れちゃわないかなー?と思います。
朝 洗濯したり掃除したり片付けして それから実家でゆっくりして 帰って来てから 慌てて夕飯準備でお風呂にいれる感じになっちゃいませんかね??
意外と赤ちゃんつれて 移動する、って慣れるまで大変なので。。

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    心配してくれて、ありがとうございます。
    わたしも毎日実家に行くのはしんどいよなぁって思いました(笑)
    上手いこと実家を使って、子育てして行きたいと思います。

    • 8月31日
おかーたん

車の振動で頭に響くから良くないならば、赤ちゃんは車に乗せないで下さいと病院から言われるような世の中になるのでは…。

チャイルドシートも新生児用ですし、旦那様が心配しすぎだと思いますよ!

毎日行くとかじゃなければ、実家で過ごされてもいいと思いますよ!
可愛い赤ちゃんの姿を実母様に見せてあげるのも良い事だと思いますし!

旦那様と相談してみて下さい!

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    過保護なのも度が過ぎると私が無頓着すぎるのかと、不安になります。
    旦那と相談してみます☆

    • 8月31日
めぐみん♪

チャイルドシートに乗っていたら安全だと思います。震動をシートが吸収してくれます。

うちの下の娘は、上の娘の保育園の送り迎えなどでほぼ毎日車に乗ってます。揺さぶられ症候群も頭に響いたりしてないです。逆に乗る前に大泣きでも車が動くと泣き止んで眠ってしまうときもありますよ。

旦那さんが過保護過ぎると思いますよ。家にいてほしいのかもしれないでしょうね。ご実家が近いのでしたら気分転換に行って少し休んだりした方がいいですよ。

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    生まれる前からこんなに過保護な父親で良いんでしょうか(笑)
    いい事なんですけど…ちょっと、不安になります。
    私の抑止力で言うてる可能性もあるので、毎日ではなく、気分転換程度に抑えてみます!

    • 8月31日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    毎日でもスープが冷めない距離にあるご実家があるのは羨ましいです。

    旦那さんには毎日ずっと家で育児しているとノイローゼになる人が多いから毎日とは言わないけれどたまに行かせて欲しいとお話するといいですよ。

    • 8月31日
麦

初めて聞きました😅
そこまで振動します?
軽トラでオフロード走行ならやめたほうがいいと思いますが…(笑)
普通車でチャイルドシートでそれなりに舗装された道ならいんじゃないですか?
そんなんでダメだったら、ベビーカーとか、赤ちゃん抱っこして階段の上り下りする方が振動激しいですよね😭💦

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    心配症の猪突猛進さんなんで、困ります(笑)

    • 8月31日
あお

うちの次男は生後1週間から毎日長男の保育園の送迎に車乗せてましたよー!!往復で20分くらいでしょうか。
田舎なので保育園6年間毎日車で送迎、小学校も学童行ってたので4年間帰りは車っていう生活を送ってましたが、超健康優良児です。
車ないとスーパーも病院も行けないので、新生児の時から連れ回してました。

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    うちも、車無いと動けません!!
    それなのに、車ダメとか…
    旦那 が買い物行ってくれるんかい!?とかイロイロ突っ込みそうになりました(笑)
    ちょっと考えたらわかることなのに、少し恥ずかしいです。

    • 8月31日
たかち

振動を気にするなら、抱っこひもでも揺れるし、ベビーカーに乗せるのと変わりませんよ(^_^;)

ただ…赤ちゃんにとって安心できる場所の時間を長くとった方がいいと思うので、実家にいる時間を少し短めに設定するのがいいと思います。

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    移動のしんどさをチョット甘く見てかもしれないです。
    自分がラクすることばかり考えて
    赤ちゃんに、とってゆっくり寝れる場所のコトを考えてなかったなと反省…
    おうちでゆっくり、寝れる環境がつくれるように努力してみますね♥

    • 8月31日