
アップリカのチャイルドシート、ベッド式とイス式で迷っています。ベッド式は何歳まで使えるか、眠りやすいか知りたいです。イス式でも斜めになるようです。他の使用感も教えてください。
いつも回答ありがとうございます✨
アップリカのチャイルドシートについてお聞かせください😊
ベッド式(フラディア、ディアターン)
イス式(クルリラ)
どちらにするかで迷ってます!
ベッド式は、フラットにできる点に惹かれたのですが、この機能は何歳くらいまで使用できましたか?
小さいうちしか、使わない機能ではあるよなー…と。
また、イス式でも、少し斜めになるみたいですが、眠ってくれますか?
その他、使用感など教えていただきたです!
- mamam
コメント

みい
クルリラを使用しています!
イス式でも寝てくれますよー♥ベッド式も迷いましたが最初の数ヶ月しか使わないイメージ?(最初の数ヶ月しか使えないと言われた気が、、)だったのでイス式にした記憶があります😊

ちゃそ
アップリカのクルリラ使ってます!
フラットになるのは魅力的でしたが、だいぶ場所取るので2人目が産まれた時に後部座席に2つ並べれないなと思ったのと、ドアを向く形なので、隣に乗っても顔見えないし、窓からの光が直接当たっちゃうなーと思ったのでクルリラにしました😌
お出かけ前は機嫌悪くても車に乗ったらスヤスヤ寝てくれますよ😆
退院の時(3000グラム)の時はスカスカで首の横にタオル挟みましたが、1ヶ月健診(4000グラム)の時はいい感じでした😆
-
mamam
コメントありがとうございます!
たしかに!!
万が一、子どもがすぐに出来てしまったら、2つはきつそうですね😅
実際に使ってみた方のご意見、成る程と思ってとても参考になりますー✨- 8月31日

OU
ブラディアを使っています。
ぐずらず、寝てくれます。
何歳くらいまでベッド式で使うか、まだわかってません、笑
うちの車はヴィッツなので、チャイルドシートつけたらめっちゃ狭くなりました。
それがちょっと嫌だったけど、旦那の希望でフラディア買いました。
あと、頭のところがしっかりしている分、頭大きくなったら入るのかなとか、子どもからしたら、邪魔じゃないかな?とかちょっと思います。
まだ全然大きくなってないから、実際のところはわからないですが。
とりあえず退院から使っていて、安全第一、そこは安心しています。
-
OU
フラディアです、笑
すみません- 8月31日
-
mamam
コメントありがとうございます!
ベッド式を導入されたんですね✨
私のは軽自動車なので、もっと狭くなりそうです💧
フラットは魅力なのですが、そこがネックなんですよね〜😵
フラディアは見た目もかっこいいし、安全性もバッチリだしで、VIPなチャイルドシートのイメージですよね🤗
それがいいって言ってくれる旦那様、羨ましいです!😄- 8月31日

アミエル
クルリラ使ってます♪
今は10ヵ月で、前向きで使用してますが、毎回乗って10分で寝てます(笑)
ただ、もう少し斜めになってくれたらもっと気持ちよく寝れるんだろうな~って思います(^◇^;)首がいつも前に倒れて寝てるので(><)
あと、ウチは去年の10月に出産したのですが、その頃にはまだベッド式のチャイルドシートは発売されていなかったと思います(´・・`)発売されてたらウチもベッド式が良かったのですが…
他のメーカーさんはわかりませんが、アップリカのベッド式は恐らく去年の12月?くらいからの発売だと思うので、まだ1歳すぎのお子さんに使ってる方はほとんどいないかと思いますよ(><)
-
mamam
コメントありがとうございます!
首が前に…!?それはちょっとかわいそうですね😭💦
でもぐっすり眠ってくれているなら、赤ちゃん的にはセーフなんでしょうね💓笑
ベッド式、魅力的ですよね〜✨
アップリカのベッド式は、2014年モデルっていうのがあったので、生産終了はしてるかもですが、使用してる方はいらっしゃるかもです…🤔
私もあまり詳しくないんですが、すみません😂💦- 8月31日

モンチッチ
ディアターン使ってます✨2年前に買ったので新しいのではないです💦
今は下の子に使ってます✨
上の子が1歳の時の旅行の時はすごく助かりました✨
長時間乗っててしかもまだ寝てる朝早く出たので寝たままフラットにして行きました✨
フラットにすることで車は狭くなりますが前向きで倒れてないので気持ちよさそうに寝てました✨
-
mamam
コメントありがとうございます!
ディアターンもお使いの方多くて、人気なんだなーと思ってました😄
私も長距離運転が多くなりそうで、ベッド式だとやはり助かりますよねー!😵✨
ディアターンだと値段もお手頃なので、迷います💦- 8月31日

わたちゃんママ
2014年製アップリカのフラディア使ってます。
ベッド式に出来るのは生後4ヶ月までです。私はワゴンR乗ってますが、赤ちゃんの足が窓ガラスに当たるようになります。
フラディアは、新生児から4ヶ月はベッド式→後ろ向き(9ヶ月まで)→それ以降は前向きで使います。
フラディアは回転式で狭い軽自動車でも使いやすかったです。
-
mamam
詳しく情報をありがとうございます!
4ヶ月までベッド式使えるんですね😊
参考になります!
あまり、狭くても問題なさそうなんですかね🤔✨- 8月31日
-
わたちゃんママ
タントやNボックスくらい広い軽自動車ならそれほど気にならないと思います。この先、2人目や3人目を考えていたらジュニアシートも必要になり、軽自動車だとせまいです。
旦那さんに軽自動車を乗ってもらってSIHOさんが大きい車にするとかになると思います。- 8月31日
-
mamam
2つ乗せているときには、ベッド式の機能は使えなくなりますよね💦
すごく魅力的ですが、大きい車で動き回る自信がないので、イス式にしておこうかと思います🤔💦
ありがとうございます!✨- 8月31日

うっぴーー
古いのですがアップリカのベッド式のもの使ってます⭐︎
うちはベッド状では5ヶ月くらいまでとかしか使ってないです💦
場所を取るので😣
特に2人目は軽自動車の後部座席にベッドのチャイルドシートとジュニアシートでギリギリで早々と前向きに変えました😅
-
mamam
コメントありがとうございます!
ベッド式は4ヶ月前後までなんですね😊
チャイルドシートを2つ乗せるとなると、ベッド式では使えないですよね💧
参考にさせてもらいます!- 8月31日
mamam
すごく貴重なご意見、ありがとうございます!
まだ公式サイトでしかチャイルドシート見てないんですが、横向きの赤ちゃんは小さい子でギリギリって感じだったので、そうかなぁと思って😭
ちょっと斜めにしただけでも、充分気持ち良さそうですね✨
ありがとうございます!参考にします!😊