※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

離乳食の保存方法について、ジップロック袋からタッパーや製氷器に変えるか悩んでいます。どちらがおすすめですか?保存方法を教えてください。

離乳食も最近順調に進んでいるんですが、冷凍庫が離乳食でいっぱいなので自分達のが入れれません。

現在ジップロップの袋で保存してるのですが、タッパーのほうがいいのか、製氷器のままがいいのか悩んでます。

どちらにせよ袋もなくなってきたので買わなければならないのですが、何で保存されてますか?

これからもっと増えるだろうし今のうちに対処したいです。
参考までに教えてください。

コメント

🦁

ほんと離乳食のストックでいっぱいになりますよね( ˟_˟ )
わたしもジップロックで保存してたのですが、消費が激しいのでタッパ今日買ってきたところです😖
でもタッパのほうがスペースとりますねやはり😢

  • ちー

    ちー

    タッパーも場所とるんですね(;´д`)💦
    離乳食って一時的なものだけれど、まだまだ先は長いし😅
    買いだめしちゃってお肉が入れれず悩ましい❗

    • 8月31日
deleted user

うちの冷凍庫も離乳食でパンパンです😅
タッパーとジップロックを使い分けてます💓

  • ちー

    ちー

    やはりパンパンなんですね😱
    上手く入れれなくて買いだめできなくなりました😅

    • 8月31日
あーちゃん(○´3`)

最初はタッパーで保存していましたが、同じく自分達のが入らなくなったので袋に平になるように入れて保存してます!

今はすぐに調理できない物だけ冷凍して、段々同じようなものが食べれてきたので他は冷凍じゃないので補えています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
なので私は前より冷凍ストックはダイブ減りましたよ(^^)

  • ちー

    ちー

    後期になるまでの辛抱ですね😱
    中期にはいって急に増えちゃいました😅
    嬉しいことなんですけどね💓袋買います✨

    • 8月31日