
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期ですかね?うちも今そんな感じでイヤイヤ期入りました。来月2歳になります☺︎

いーぶる
甘えたいんですね〜😆❤️
うちの次男は3歳くらいまでそんな感じでした😂肌と肌が触れ合うのは安心するんだな〜って思って抱っこせがんできた時は抱っこしてました😊
思いししんどいし…って思ってたんですけど抱っこしたら満足するし抱っこしないでグズグズされると私がイライラしちゃうんで😂
大きくなったら嫌でも抱っこ出来なくなっちゃうし今のうちよね〜って思うようにしてました😆
-
いーぶる
重いです😂間違えました😂
- 8月30日
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
まだまだ甘えたいんですね。私は一緒に歩きたいからついついイライラしてしまって(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)扱いが雑になってしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
抱っこはしてあげたらいいんですかね?- 8月30日
-
いーぶる
抱っこは子供からしたら最高の愛情表現ですもんね😊分かります分かります😭自分の思い通りにならないからイライラするのはいけないって分かりつつもイライラして…😭
抱っこしても悪い事ないと思うんでしちゃっていいと思います❤️
そのうちもっと色んな物に興味持つようになったら逆に抱っこさせてくれなくなって、抱っこさせてーーーってなります😂
自分が思い通りにならないとイライラする様に、子供も自分の思い通りにならないと泣けちゃうのは一緒ですもんね😫
お互いがベストな行動が1番いいと思います❤️- 8月30日
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
確かに私がイライラすると息子もイライラして泣いて悪循環になってる気がします(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
歩きたいと息子が言う時は一緒に歩くのを楽しんで抱っこの時はしっかり抱っこしてあげて息子の要求に応えてあげたいと思います♡- 8月30日
-
いーぶる
昔は本当自分に余裕なくて本当そんな自分が嫌で…😭私が育児が楽しくなってからは子供達もいい笑顔してくれる様になりました😆❣️
思い通りにならないのが子育てだと考える様にして、周りの子はこうなのに…とか子育ての本とか他人の話とか聞いて比べるのやめたら一気に楽しくなりますよ❤️
今は良し悪しも分からない年齢で何故歩かなきゃいけないのかすらお子さんからしたら分からないですもんね😫
たーーーくさん抱っこしてあげて下さい❤️- 8月30日

ポン\ ♪♪ /
2歳半の娘が居ます。
うちの娘もとんでもない抱っこ魔です。
ただ、私と2人の時は歩くんですが、ばぁばやパパが一緒だと1歩も歩かず抱っこー!!と叫びます。
甘えさせてくれる相手をしっかりわかってるなーと思いました。
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
1歳くらいから半年間くらいほぼ外では歩かずベビーカーやカートが必需品だったんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そこから少しの間はよく歩く様になってたんですが😭
うちもパパ、じぃじ、ばぁばが居ると今でもほぼ歩きません😅
抱っこは、してあげた方がいいんでしょうか?- 8月30日

みい(20歳)
三輪車とか、押しながら遊べる感じのものがあれば、散歩程度ならなんとかなるかもしれないです!!
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
その方が息子も楽しく出来るかもしれないです。試してみます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 8月30日
-
みい(20歳)
毎回抱っこして貰えると思っちゃうので、出来るだけ楽しませながら歩かせるのがいいですよね😊
もうおしゃべりとかも結構できますか??- 8月30日
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
まだ三輪車ないので週末見にいってみます(^^)アンパンマンの押し車みたいなのはあるんですが、三輪車の方がいいですかね?
おしゃべりは、全くです。単語のみです。- 8月30日
-
みい(20歳)
押し車もいいかもですね😊- 8月30日

4兄妹♥4A
うちもそんな感じですよー。
2歳前後だとまだ抱っこでもいいかなーと甘えさせちゃっています。
たまにパパも一緒だと上の子が抱っこ魔になります(笑)
甘えられるときに甘えさせてあげればいっかと。
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
まだまだ甘えたいんですね。けど、一緒に歩きたいなって思う気持ちもあるので、ついイライラしちゃいます。
息子の要求に応えてあげたいと思います。- 8月30日
⭐️瑛&陽ママ⭐️
1歳くらいから半年間くらいほぼ外では歩かずベビーカーやカートが必需品だったんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そこから少しの間はよく歩く様になってたのに最近また歩かなくなりました😅イヤイヤ期なんですかね?そーゆー時はたくさん抱っこしてあげた方がいいんでしょうか?
退会ユーザー
うちは歩きたくない抱っこして→抱っこイヤ歩く→歩きたくない抱っこの繰り返しで、こっちがイライラして怒ると最終的に抱っこで落ち着きます。抱っこもそのうちさせてくれなくなるとおもうので、今のうちにいっぱい抱っこしとこうかなって思ってます☺︎
⭐️瑛&陽ママ⭐️
確かに、抱っこも今のうちですもんね💦😭あまりイライラせず、息子の要求に応えてあげたいと思います。