
コメント

おってい
生命保険は夫のは東京海上と富士です。
私のは独身時代の貯金をそのまま生命保険としてアフラックにいれています。
医療保険やがん保険、学資、車の保険も入れると64000円支払っていますが、掛け捨ての分は6500円ほどです。
おってい
生命保険は夫のは東京海上と富士です。
私のは独身時代の貯金をそのまま生命保険としてアフラックにいれています。
医療保険やがん保険、学資、車の保険も入れると64000円支払っていますが、掛け捨ての分は6500円ほどです。
「マイホーム」に関する質問
ご意見、いや論破できるお力をください!! 来年度から短時間で子ども預け、 その間パートにでる予定の主婦です。 一昨日からインフルになり 熱が38.5まで上がった日 主人が早く休んで、お皿置いといて洗っとくからと。…
マイホームの質問です。 土地が確実に2000万代の地域の方。(120平米〜) どうやって家建てますか、、、、?😭 夫(29歳)の年収が1000万ほどで転勤族のため現在私は専業主婦ですが、家建てられなくないですか?夫の収入は年…
マイホーム建築中です。 フロアコーティングするかしないか迷ってます。 やった方やはりよかったですか? やらなかった方はやったほうが良かったなと思いますか?😢
お金・保険人気の質問ランキング
ドミソ
コメントありがとうございます😌✨
64000円も支払っているんですね🤔
凄いです😄✨
保険代が高いので、見直そうと思ってます😭
おってい
保険というか、強制的な貯金みたいな感じでやってます(´・∀・`)
ので、生活がやってけなくなれば6500円以外のものを解約すると思います( ´罒`)
ドミソ
そうですよね😉🎶
同じ感じです😊
私も貯蓄みたいな感じで保険してたんですけど、月々の支払いが大きいので解約して県民共済に入ろうかなって思ってます🤔✨