※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま.com
妊娠・出産

子供が2013年12月生まれで、2人目を考えています。二学年差が良いと思っていますが、物理的には無理か悩んでいます。

2013年12月生まれの子供がいます。
子育てに追われる毎日で、2人目のことを真剣に考えてこなかったんですが最近は余裕が出てきて2人目がほしいと思うようになりました。
周りは二学年差が多く、二学年差なら子供同士遊ぶし、経済的にも楽だと言われ、真剣に考えなかったことに後悔しています。
物理的にもう二学年差は無理ですよね?
計算が分からず混乱しています。

コメント

かなまろ

早産で無い限り難しいですね(>_<)

。. o(≧▽≦)o .。

今すぐできたとしても、二学年差は無理だと思います>_<
気づいていないだけで、すでに妊娠していて、6wぐらい?なら、ギリギリ3月中が予定日なのかな…と思います。間違っていたら、ごめんなさい(>人<;)

peach(♡´˘`♡)

うーん…ムリですね´д`;
先月出来てたらギリ大丈夫だったのですが(;'A`)

私も2学年差希望だったのですが
ダメでしたT^T
ちなみに2014年1月生まれで
りゅうままさんの子供と同級生です\(^o^)/

ろびぴ

私も二学年差希望でしたが、余裕がなかったので諦めました。
余裕が出てきたのは2歳入ってからそろそろいいかな?と思うようになってきて、でも三学年は経済的に厳しいかなと止めました❗
で、待って待っての4歳差になりました💦
4歳差は1人目の子が悪阻で辛くてもある程度自分でやってくれて楽でした!
でも、幼稚園8年通うのかと思うとゾッとしました(笑)

やはり二学年差は一番理想的ですね♪ヽ(´▽`)/
こんな人も居ます‼

あんり♡

上の子、同級生ですね(^^)

我が家は主人の強い希望もあり2学年差になりますが、私自身は姉と4学年差です。
というのも、母が実家から遠く離れたところに嫁に来て、父は仕事で留守がち、頼れる人はおろか免許取り立ててで買い物すらままならず、手一杯だったというのが理由みたいです。
父方の祖父母と同居を始めて手が増えて、妹とは2学年差ですが、メリットデメリット、どちらもあるというのが正直な感想です。

姉は嫌だったみたいですがw、姉のお友達はとにかく私を可愛がってくれましたし、姉自身もある程度責任持ってお世話してくれましたし…ただ、やはり私が高校出るくらいまでは年齢差を感じることは多かったのも事実です。対等でなかったというか…でも大人になって特に気にしたことはありません。
一方妹とは、ものすごく対等なので(むしろ姉と思ってないw)、喧嘩も多かったです。でもそれぞれの友達も大体顔見知り、やはり2学年は多く兄弟同士で同級生というのも少なくありません。そういう点では楽しかったです。ただ、やはりオムツ外しの問題や赤ちゃん返り、母は悩みも多かったみたいですよ。

友人は母と同じような条件での子育てだったため、余裕が持てない!と、子どもは4学年差で計画、結果5学年差ですが、上の子がある程度自立しているので精神的にも身体的にも楽だと言っています。周りには、3学年差も結構多いですよ〜!性別や性格にもよるかもしれませんが、それぞれの家庭だなと思います。

りゅうままさんのお宅は物理的に2学年差は無理だと思いますが、あまり悲観的になられずに…(^^)いくつ違いでも、仲良く育ってくれるといいですよね♡