
コメント

ゆにくろ
妊娠中期頃まで毎日茶オリ出てましたが、何もなかったです。
ドバッと茶オリ出るときもありましたが、大丈夫でした。
そのうち無くなってきます。
鮮血は要注意ですね。

mama
私は1人目も2人目も初期から出産までちょこちょこ出血ありました(>_<)
茶色いものから赤いものまで。
理由はわからず先生に大丈夫か聞いてもあんま出血するのはよくはないけど量も少しだしすぐ止まってるし赤ちゃんも元気だから大丈夫!!また出血したときは見せにきて!と言われました。
不安や心配にもなりましたが、出血の色や量お腹の張りに気を付けて過ごしてあとはもーそーいう体質なのかなと思ってのりきりました(--;)
長男はちょっと早産ぎみで低体重でしたが二人とも元気に産まれましたよ♪
-
あい
赤いものが出たら怖くなってしまいそうです。
理由が分かれば納得なのですが、やはりわからない場合が多いんですね。
経験を積むしかないと言われました。- 8月30日
-
mama
赤いときは怖かったです!
なので赤いときは病院始まったら即電話でした!
でも病院側ってそーいうの慣れてるから不安だったら来て下さいなんですよね。いや!普通に不安だから電話してるんだから行くでしょ!って内心つっこみながら行ってました。
あっ赤い出血は出血じたいが新しいもの茶色いものは古い出血と言われました。- 8月30日
-
あい
それ分かります!😵
私は一度、自宅で安静にしてれば、受診の必要ないと言われました。
エコーで見て欲しかったのになー。
それだけでも患者は安心できるのに😞- 8月30日
-
mama
そう言われても不安ですよね(>_<)
自分だけのことならまだいいですが子供のことでしかも自分じゃどんな状態かもわからないのを言葉だけで納得も安心もできません!って感じです(T^T)- 8月30日

littlemy
私も初期に焦げ茶色の出血があり、病院に行ったことがあります(*_*)
先生は初期にはよくあることだから、としか言ってもらえず不安だったので色々調べたら、妊娠すると子宮が充血するから出血しやすいとか、胎盤ができる時に子宮が傷付いて出血するのだそうです。茶色ということは出血して時間が経ったものだから問題ない場合が多いみたいです。
出血した時は子宮内に出血が残っていて数日は続きましたが、その後は全く出なくなりましたよ(^ ^)
-
あい
やはり様子をみるしかないですね。
心配ですが…。😭- 8月30日

あったん
着床出血ですかね??🤔
-
あい
着床出血もありました!
今は7wなので、着床出血ではなさそうです!- 8月30日

なち♡
私も初期に焦げ茶の出血ありました😭しかも途中から少量ですが鮮血になったので、もうダメかもと思いましたが何事もなく順調です☺️あいさんの赤ちゃんも元気に育ちますように♡
-
あい
鮮血は心配ですよね!
最悪の事を想像してしまいそうです。
順調でなりよりですね!
元気な赤ちゃん産んで下さい👶✨- 8月30日

ひがちん
私も茶褐色のおりものの時は よくあると言われました! しばらく なーーーんにもでずに 落ち着いていて
ある日 9週直前で 嘔吐とかなりの激腹痛があり次の日 大量鮮血出血(>_<) 絨毛膜下血腫で 即入院でした。
茶褐色の時とは 明らかに違いました! 茶褐色から必ず鮮血になるとも限らないですよ!♧
初期は 誰でも出来ることなら安静が一番ですよね!あとは ストレスも◎
-
あい
なるほど😰
仕事も休んでいるので、安静にしようと思います!- 8月30日
-
ひがちん
安静が一番だと思います!
あとは 腹圧をあまりかけないようにしてくださいね、 座ってても負担になるみたいです、よこになるのが一番かと!
このままおさまってくれるといいです」!- 8月30日
-
あい
なるほど😌
今日から実家に帰るので、少しの間グータラしようと思います!- 8月30日
あい
茶オリの色は毎回同じくらいでしたか?
私は、薄い茶オリから焦げ茶出血混じりのような茶オリに変化して来てるのですが、そのような変化ありましたか?
ゆにくろ
ありましたよ。
毎回トイレ行くたびにドキドキしてました。
オリモノシートが一面茶色くなってたこともありました>_<
さすがにその時は病院行きましたが、子宮が大きくなるにつれて、膜が剥がれてそうなるらしいです。
子宮の中を綺麗にしていってるみたいです。
茶オリは心配ないですよ!
あい
そうなんですね!
子宮が大きくなると言われた、チクチクする痛みがあるときに限って茶オリがでるので、もしかしたらそのせいなのかもしれないですね!