子育て・グッズ 保育園の更新手続きは11月です。診断書で通園に変更した場合、再提出が必要かどうか、転園可能かについて教えてください。 毎年11月くらいが保育園の更新の手続きですよね?? 9月ごろに 診断書での通園に変えた場合、 また11月頃に、もう一度提出がいりますか??? 診断書で通院していて 転園とかできるんでしょうか??? 最終更新:2017年8月30日 お気に入り 保育園 通園 タルト(10歳) コメント msy☆ 以前診断書での通園でしたが 診断書でも転園はできました。 他の地域で違うこともありますので 出来ないこともあるかもしれません。 8月30日 タルト ありがとうございます 転園した理由はなんですか? 8月30日 msy☆ 車を運転してはいけない時期があって 通園するのに遠くなってしまって…😞 8月30日 タルト 逆に近くになったのですか 8月30日 msy☆ 診断書で通園する前は仕事していたので職場から近い保育園に通っていて 歩くと1時間半とかかかるので 今は徒歩5分の保育園に転園させました😶 もうすぐ仕事も復帰しますが。 8月30日 タルト そういうことだったのですか 待機児童多いところですか? 8月30日 msy☆ 希望した保育園は待機児童はいませんでした。 もともと通っていた保育園は街中でもあったし人気もあったので 短いですが3ヶ月待ちました。 転園先の1歳児クラスは待機児童なかったです。 あと診断書だと優先的に入れるみたいですよ! 8月30日 タルト 逆に診断書だと一番後かと思ってました どんな病気だったのですか? 8月30日 msy☆ あたしは精神的な病気で 自宅保育が困難となりました。 母子ともに危険がある場合も あるみたいなので母子家庭や出産を 控えてる方の次に優先になるそうです! 8月30日 タルト 何時から何時まで預かってもらってましたか? 8月30日 msy☆ 基本的に朝9時〜夕方5時までです!! 体調が良くない時は夕方6時まで見てもらえました。 8月30日 タルト とても助かりますね 仕事は休職ですか?どれくらいの期間休まれてますか? 8月30日 msy☆ 以前の仕事は退職して 今は同じ内容の仕事ですが 完全に病気が治ったわけではないので パートから始めて社員に戻ることを 目標にしています!! 9月からお仕事なので 丸1年お休みしています。 8月30日 タルト そうなのですね 私も休もうと思ってますがいつなおるのか不安です またはたらけるのかふあんです 8月30日 msy☆ イチゴタルトさんも 精神的な病気ですか? あたしも働くのはまだやめた方がいい と言われたのですが 挑戦してみたいとわからないし ダメならまた考えるとお医者さんに 言って働くことに決めました。 8月30日 タルト 一応そうみたいなのですが まだ病名がはっきりせず 一歩手前?!みたいな感じです 経済的には大丈夫ですか? 8月30日 msy☆ 子供の頃から精神的な病気があったのですが 職場をきっかけに症状が酷くなり ドクターストップが出るまでになりました。 ドクターストップが出た頃は 未婚のシングルマザーで 両親にも頼れる状況ではなく 住んでいた家も父の名義だったので 一緒に住んでいなくてもかなり稼いで いたので母子手当はもらえませんでした 貯金でやりくりしていましたが 本格的にお金が大変になって 当時付き合ってた彼に相談をしたら 結婚する形になり今までやってこれました。 自立支援という制度があるのですが 適用されるまではかなり通院費が高いのと それまで働いていたので辞めてからも数ヶ月は保育料は高めでした。 そこの2つがかなり痛かったです 8月30日 タルト 自立支援もらうのも相当大変なんですよね??そんな簡単にもらえるものないんですよね? 8月30日 msy☆ 子供の頃から病気はありましたが 通院は全然していなかったのでもらえませんでしたが 通院が長くなりそうだから 自立支援の手続きしてきてねと 言われました。 自立支援が適用される病名や病状と 長期の通院になりそうな場合などに もらえるみたいですね! 8月30日 タルト 簡単にもらえたら皆さん苦労しませんね ありがとうございます 8月30日 msy☆ 調べたところ精神病で長期通院のようならもらえるようですよ! もし先生から何も言ってもらえないようなら 金銭面のことを考えてイチゴタルトさんの病気は自立支援適用になりますか? と聞いてみるのも1つの方法です。 精神病は長く付き合うものが大半みたいなので 無理せずにゆっくり治療して行ってくださいね。 8月30日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
タルト
ありがとうございます
転園した理由はなんですか?
msy☆
車を運転してはいけない時期があって
通園するのに遠くなってしまって…😞
タルト
逆に近くになったのですか
msy☆
診断書で通園する前は仕事していたので職場から近い保育園に通っていて
歩くと1時間半とかかかるので
今は徒歩5分の保育園に転園させました😶
もうすぐ仕事も復帰しますが。
タルト
そういうことだったのですか
待機児童多いところですか?
msy☆
希望した保育園は待機児童はいませんでした。
もともと通っていた保育園は街中でもあったし人気もあったので
短いですが3ヶ月待ちました。
転園先の1歳児クラスは待機児童なかったです。
あと診断書だと優先的に入れるみたいですよ!
タルト
逆に診断書だと一番後かと思ってました
どんな病気だったのですか?
msy☆
あたしは精神的な病気で
自宅保育が困難となりました。
母子ともに危険がある場合も
あるみたいなので母子家庭や出産を
控えてる方の次に優先になるそうです!
タルト
何時から何時まで預かってもらってましたか?
msy☆
基本的に朝9時〜夕方5時までです!!
体調が良くない時は夕方6時まで見てもらえました。
タルト
とても助かりますね
仕事は休職ですか?どれくらいの期間休まれてますか?
msy☆
以前の仕事は退職して
今は同じ内容の仕事ですが
完全に病気が治ったわけではないので
パートから始めて社員に戻ることを
目標にしています!!
9月からお仕事なので
丸1年お休みしています。
タルト
そうなのですね
私も休もうと思ってますがいつなおるのか不安です
またはたらけるのかふあんです
msy☆
イチゴタルトさんも
精神的な病気ですか?
あたしも働くのはまだやめた方がいい
と言われたのですが
挑戦してみたいとわからないし
ダメならまた考えるとお医者さんに
言って働くことに決めました。
タルト
一応そうみたいなのですが
まだ病名がはっきりせず
一歩手前?!みたいな感じです
経済的には大丈夫ですか?
msy☆
子供の頃から精神的な病気があったのですが
職場をきっかけに症状が酷くなり
ドクターストップが出るまでになりました。
ドクターストップが出た頃は
未婚のシングルマザーで
両親にも頼れる状況ではなく
住んでいた家も父の名義だったので
一緒に住んでいなくてもかなり稼いで
いたので母子手当はもらえませんでした
貯金でやりくりしていましたが
本格的にお金が大変になって
当時付き合ってた彼に相談をしたら
結婚する形になり今までやってこれました。
自立支援という制度があるのですが
適用されるまではかなり通院費が高いのと
それまで働いていたので辞めてからも数ヶ月は保育料は高めでした。
そこの2つがかなり痛かったです
タルト
自立支援もらうのも相当大変なんですよね??そんな簡単にもらえるものないんですよね?
msy☆
子供の頃から病気はありましたが
通院は全然していなかったのでもらえませんでしたが
通院が長くなりそうだから
自立支援の手続きしてきてねと
言われました。
自立支援が適用される病名や病状と
長期の通院になりそうな場合などに
もらえるみたいですね!
タルト
簡単にもらえたら皆さん苦労しませんね
ありがとうございます
msy☆
調べたところ精神病で長期通院のようならもらえるようですよ!
もし先生から何も言ってもらえないようなら
金銭面のことを考えてイチゴタルトさんの病気は自立支援適用になりますか?
と聞いてみるのも1つの方法です。
精神病は長く付き合うものが大半みたいなので
無理せずにゆっくり治療して行ってくださいね。