
RSウイルスで入院経験のある方、入院の経緯を教えてください。本日RSウイルス診断あり。咳や吐き気、苦しさがあり、酸素濃度検査基準は何でしょうか。
お子さんがRSウイルスで入院されたことのあるかた
どのような経緯で入院になりましたか?
本日RSウイルスの診断がありました。
咳込みで昨日から3回吐いており、
呼吸が起きている時もゼロゼロヒューヒューしていて苦しそうです。
酸素濃度の検査をする基準はなんでしょうか?
- ちぃママ(9歳)
コメント

tomato
月齢が低いこと、呼吸が陥没してないかとかですかね。

退会ユーザー
うちの次女は生後20日でRSなったのですが、一度目は咳などで病院行って検査したらRSと判明しましたが、とりあえず呼吸状態がまだ家で過ごせる程度だったので、次の日に受診するって事で帰って、次の日に受診したら、シーソー呼吸になっているし、まだ小さいから入院しましょう。と言われて、入院になりました。
いつも行く小児科は外来のみなので、入院施設のあるところに紹介状を書いてくれました。
大きい病院に行ってはじめて、酸素濃度はかったり、胸のレントゲン取ったりしました。

ほー
今日退院しました。
うちは咳き込みで吐いて39.4℃でたので救急に行き、そこで酸素濃度を測定されました。血液検査をしてレントゲンをとって入院しましたが早く救急にいったおかげで入院三日で退院できました。
おこさんもママもつらいですね。

ちぃママ
アドバイスありがとうございました!
一昨日の夜にやっぱり気になって救急に行きそのまま入院になりました!
行ってよかったです。
ちぃママ
呼吸が陥没とはどういうことでしょうか?
tomato
胸?首のあたりがペコペコと凹む呼吸ですよ✨