
コメント

いりたけ🍄
それだけ暴れられるのも凄いです!笑
私は痛すぎて息吐くのが精一杯でした(笑)
でも、意識して深呼吸すると痛みもちょっと和らぐ気がします!
私は叫びたくなったら思い切り息を吐き出しました!
頑張ってください^ ^

みい(20歳)
痛くて叫びたくなりますよね^^;
私、破水が夜中の2時くらいで、そこからヒヤヒヤしてその日一睡もせず出産を迎えました😅
朝10時くらいに出産したんですが、陣痛と陣痛の間は眠すぎて意識失いかけてました笑
でも、初産だったのもあり痛みに耐えられず 睡魔に襲われながらも叫んでました笑
1番は深呼吸ですかね!!
-
サヤ
痛い中睡魔に襲われるってすごくないですか!?叫ぶときは痛い!!じゃなくて深呼吸!!って叫べたらいいかなぁ(笑)
- 8月29日
-
みい(20歳)
私もともとオールが苦手で、丁度寝ようとしてた時に破水だったのでその時はほんとパニックで💦
でも分娩室で陣痛と戦ってるうちに体力持たなくなってきて 陣痛と陣痛の間は軽く寝てました😅
痛いって叫んじゃうのはほんとしょうがないですよ。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
痛いものは痛いんですもん…笑
腰を温めて貰ったり さすってもらうとだいぶ痛み和らぎます!!!
旦那にさすってもらったときは全然ダメで痛い〜とか文句言ってたんですけど、義母にさすってもらったときかなり和らぎました!!- 8月29日
-
サヤ
陣痛と陣痛の間ですか!!痛みで起こされる感じですかね(((((゜゜;)
陣痛の時、お義母さんいらっしゃったんですね!!頼もしいですね( ´∀`)
旦那が手の出しようもないほど自分が暴れてたので次はさすってもらえるようにしようと思います!!- 8月29日
-
みい(20歳)
でも産んだあとは眠気吹っ飛びました笑
やっぱり男の人は生理痛もないし痛みは分かってくれないです😅
カイロを当てながらさすってもらったときはもう天国でした😂😂- 8月29日
-
サヤ
カイロいいですね!!売ってるとこ探そうと思います( ・∇・)もしかして夏の沖縄では難しいかな(;・ω・)温めてさするってのを覚えておきます(*^^*)
- 8月30日
-
みい(20歳)
確かに沖縄だとカイロってどうなんだろう…😅
沖縄って基本的に暖かいですもんね💦- 8月30日
-
サヤ
冬は売ってるんですけどねぇ(´Д`)さすがに夏は見ないんです(笑)
- 8月30日
-
みい(20歳)
通販とかどうですかね!!
沖縄のことあまり知らないので なかなかいいアドバイスできなくて申し訳ないです💦- 8月31日

みそしるごはん
私は病院着いてから促進剤を使ってのお産で8時間、ほぼ言葉を発しませんでした。
しかも1~2分起きの陣痛が長く続いて辛かったんですがお腹の赤ちゃんが苦しくならないように、呼吸に集中しまくってました(`・ω・´)
予習してったらお母さんより赤ちゃんのが苦しいって情報を知りました。
サヤさんも痛い時こそ赤ちゃんが苦しいって思って心の中で赤ちゃんに頑張れ!頑張れ!って思いながら呼吸に集中してみてください(´ω`)
ビックリするくらい冷静に耐えられますよ。
痛いことには変わらないんですけどねw
-
サヤ
痛いのが怖いってのもあって冷静になれるか不安です(´Д`)呼吸大事ですね!!赤ちゃんのこと想いながら出産頑張ってみようと思います‼
- 8月29日

あいくんママ
分かります!!
私も1人目絶叫しました笑
もぉむり〜手術して〜お腹切ってくれー!!って笑
助産師さんに、お腹切ったほうが痛いのよ、と言われ。。
そーだけどーむりーーーー!!ってな感じでした笑
2人目もヤバイなぁーって思ってたけど、あれ?痛いけど、こんなもんだった??って感じでした笑
タオルを噛み締めてましたけどね笑
おかげで顔面筋肉痛になりましたが、叫ばずすみました!
-
サヤ
やっぱり二人目とでは痛みが違うんでしょうか(゜゜;)タオル、ぜひ持ち込みたいと思います( ´∀`)口に入れてー!!と叫びそうです(笑)
- 8月29日
-
あいくんママ
陣痛も、はじめ気づかなかったぐらいです笑
こんなもんじゃなかったような。。
もっと痛かったような。。って感じでした笑
電話で旦那に それ陣痛。って言われてからものんびり風呂入ってから病院に行きました笑
つねにタオルを持ってて陣痛きそうなとき口を抑える感じとか、歯で噛むとかやってました!
あの痛み本当にイヤです^^;
もう普通分娩は二回やってるので次は体力温存のため、無痛にしました笑- 8月29日
-
サヤ
一人目の時は私も陣痛気付かなかったです!!次も気づかなかったらどうしようと(笑)お風呂入る余裕があるのはいいですね( ´∀`)無痛分娩も選択のうちですよね‼実際、陣痛始まったら無痛にしとけば良かったって思いそうです(;・ω・)
- 8月30日

Bambi♡
いってえ!!とわたしも何度かは言いましたがそれ以上は2人目は叫ばなかったですよ✨やはり2人目だと状況や次どうなるかわかるからか冷静だし、早く産まれて来やすいのもあって苦痛な時間は1人目と比べ物になりませんでした❤だから大丈夫です!吐くことに集中することと何かを握り潰す勢いで握ったりすれば叫びも少なくて済むんじゃないかと笑
-
サヤ
何かを握り潰す(笑)いいですね!!一人目の時は旦那の突き指した手を握って悪化させたので何か良さげなものを持っていきます( ´∀`)
- 8月30日

えりっぺ
叫びましたよ!
おかげで
携帯を投げ
携帯壊れちゃいましたよ!
看護婦さんには怒られませんでしたが
投げちゃダメだよーって言われました(><)
-
サヤ
携帯投げたんですか!?さすがに痛いながらも躊躇しますよ(((((゜゜;)でも、それくらい痛いんですよね、陣痛(´Д`)投げたくなる気持ち分かります!!周りに何も置かないようにします(笑)
- 8月30日

𝑹𝑼𝑰 𝒎𝒂𝒎𝒂
私は声を出さないって決めて挑んだのですが、陣痛のクライマックスではやはり少し声が出てしまいました。分娩台ではなぜかリラックスしていて波がきたら、あ、来ました〜力入れまーすっとやんわり言っていきみました。
大きく息を鼻から吸って、ゆっくり大きく吐きながらいきむと4、5回で頭がでました!
いきむ時、頭の後ろで手を組んで頭を持ち上げて吐くと体が丸まるので赤ちゃんが出やすいと思います!
陣痛は3日続きましたが分娩台では20分程でしたし、冷静でした。
あ、ちょっと痛いなーくらいで出て来ましたよ!陣痛の合間では助産師さんと笑ってました。。。
痛みの感覚は人それぞれですが、試してみてください!
可愛いあかちゃんに会えるのたのしみですね💕
-
サヤ
陣痛3日はすごいですよ(;・ω・)でも、ちょっと痛いなーくらいは羨ましいです!!自分もそうだといいなぁ(^^)頭を持ち上げて体を丸くですね!!頑張りたいと思います‼
- 8月30日
サヤ
ある意味体力あったんだなぁと今では思います(笑)
思い返せば呼吸のこと頭にあったかな(;・ω・)
息を吐くことに集中してみようと思います‼