
隣の部屋の住人がタバコの煙で困っています。子供の服も干せず悩んでいます。解決策を教えてください。
来週で臨月なのでそろそろ水通しをしようと思っているのですが元々私の隣の部屋の住人の人はベランダでいつもタバコを吸い煙が私たちの部屋へ入ってきて寝てる時やテレビを見て入り時などすぐ臭ってくるためその度に窓を閉めています。敏感になっているのは自分でもわかっているのですが子どもの服や子供の物を干したくても臭いが心配で干せません😵私が妊婦って分かれば少しは考えてくれるかなとも思いましが知ってるはずなのに夜中でも大きいな音立てて帰ってきたりベランダだけでなく共有スペースの階段や駐車場でもタバコを吸いそのままポイ捨てするくらいなのでどうすればいいのかわかりません😵なにかいい解決策ありますか?😵
- み〜(7歳)
コメント

ぷに
うちもとなりの人がタバコ吸います!!
気になりますよね。洗濯物!!
私は隣の部屋の人の方に干さないようにしてます。
そのくらいかな。。
換気も出来ませんよね。
私も臭いがした速攻閉めます!

arc
隣人が妊婦さんだとわかっていても、注意されないと改善はしないと思います。
管理会社に相談されると良いですよ。
でも、警告はしてくれても直るかまではその人次第ですね。。
洗濯物に関しては赤ちゃんの物は部屋干しでもいいかも。
うちは未だに子供服外に干しません^^;
太陽には当てたいので、窓際に干しますが、外は砂ぼこりや花粉なども気になるので💧
-
み〜
共有スペースに普通に大きい荷物置いたりと改善してほしい所もたくさんあるので少し相談してみようと思います。
そうなんですね!私も部屋干し考えてみます!ありがとうございます☺️- 8月29日

退会ユーザー
管理会社に頻度、日付、時間帯など迷惑してる点を伝えてみては😢?
-
み〜
はやりそうしたほうがいいんですかね🙁でも話してみます!ありがとうございます😊
- 8月29日

ぴよ
管理会社に相談するの1番かと思います💦
直接言ったりするとトラブルになりかねないので😭

腹ペコさっちん
引っ越しするしかないと思います💧
正直そういう人って何言っても無駄だしむしろ赤ちゃん産まれたら逆に文句言ってきそうですね(´・ω・`)
夜中にうるさい!とか。
泣き声で眠れないんですけどとか💧

りんご
ベランダや共有スペースでの喫煙は認められてるマンションなんでしょうか?
禁煙のところが多いかと思いますので
管理会社に確認してみるといいと思いますよ。
ちなみに我が家はベランダでどなたもタバコ吸いませんが子どもの服はずっと部屋干しです😊

fyuzu1247
うちも隣人がタバコを吸い、うっかり赤ちゃんのいる部屋を換気しようと窓を開けててもろに煙が入ってきたことがあります。
思わずブチ切れて聞こえよがしに文句言ったことありますが
そもそも今時、ベランダでタバコ吸うような人に常識や思いやりを求めても無理なんですよね。
赤ちゃんがいるのが分かってるのに吸うんですから、
そういう人は妊婦だからなんて関係ないと思いますよ。
管理人がいるマンションなら、そこへ苦情いれてもいいと思いますが
うちはいまだに止めてくれません。
洗濯物は専ら部屋星干しです。
今は稲花粉も飛んでるし、赤ちゃんのものは部屋で干したほうが衛生的かもしれませんよ。

3kismama
私は我慢するか、引越し考えます。。
禁煙なのにすっていたとしても、これから、赤ちゃん産まれたら、夜泣きや足音、声など、そちらにも迷惑かける事になるので、その後いろいろともめたくないので💦
でもすってない人からすると、匂い気になりますよね(>人<;)

えりんだ
皆さんと同じで管理会社に
相談するのが1番だと思います。
水通しした衣類などは部屋干しで
まったく問題ないと思いますよ!
私は妊娠中水通ししようと
思った時期に
花粉や黄砂が飛んでいたので
ぜーんぶ部屋干しでしたよ!!

退会ユーザー
ポイ捨ては法律違反です。
その場で警察に引き渡す事も可能なのです。
共有スペースでの喫煙ポイ捨ては管理会社に問い合わせした方がいいと思います😊
ベランダでの喫煙は気をつかえない方なら自分宅で吸ってるのに何が悪い!って言われる可能性もなくはないですね(´・ω・`)
赤ちゃんの衣類などは花粉などつく恐れがあるし肌が弱いのでいまだに中干ししています!
み〜
妊婦してから余計気になっちゃいます😵
やっぱり部屋に干すかそれくらいしかできないですよね〜