妊娠30週の初マタが仕事で疲れています。妊娠後期の業務負担や時短勤務、早めの産休取得を検討しています。皆さんはどうするか、病院に相談予定です。
妊娠30週になったばかりの初マタです。
度々こちらでお世話になっております(>_<)
仕事について悩んでいます…。
私は現在、正社員・フルタイムで働き続けています。
仕事内容は、病院勤務でリハビリの仕事をしています。
理学療法士ではないので、患者さんを支えたり持ち上げたりといった事はありません。
元々はそういう介助もしていましたが、妊娠してからは自力で歩ける患者さんや、比較的麻痺が軽く軽介助で車椅子へ移れる患者さんを中心に担当させてもらっています。
それでも、皆さんどこかしら不自由を抱えておられるので、靴を履いてもらうのにかがんだり立ったり…ということは日常茶飯事です。
担当する患者さんについてはある程度配慮してもらっていると思うのですが、業務量自体は妊娠前とまったく変わっていません…。
当たり前のことですが、妊娠前と同じ仕事量を、妊娠前と同じスピード、効率でこなしていく事はどうにも難しく、どうしても時間がかかってしまったり、物凄く疲れてしまったり…。
腰も痛いし、動悸・息切れなどもあります。
正直、しんどい…というのが本音です。
仕事柄、どうしても立ちっぱなしになってしまうことも多く、一日かけて患者さんから患者さんへと回っていくので、とにかく動き回っています。
また、急にしんどくなったり気分が悪くなっても、患者さんの対応をしている時だとなかなかトイレに立ったり休憩…というわけにも行かず、毎日ものすごく気を張って仕事をしています。
最近、仕事が忙しくなってきていて、昨日は19時頃まで残業をして帰宅しました。
通勤にも少し時間がかかり、20分徒歩→20分電車(各駅に乗って座ってます)→20分徒歩です。
あまりの疲労と身体の倦怠感に、何とか帰宅し晩ごはんを作り終えてひと段落したら、そのまま動けなくなってしまいました…。
休日も、途端に身体がだるくなることが多く、平日働いているのが嘘のように、まるで病人のように寝込んでしまい、買い物とご飯を作るのがやっとです。
幸い、今日は検診のためたまたまお休みをとっていて、今はゆっくり寝転がって休めていますが、今日も仕事だったら…と思うとゾッとします。
9月末から産休予定ですが、残り少ない有給を使って予定日7週前からお休みに入る予定です。
あと、3週間なのですが、その3週間が、乗り越えられるか不安です。
色んな方が「無理をしないように」と声をかけてくれますが、元々私はどちらかというと頑張り屋、我慢強いタイプで、どこまでが無理をしているのかが分かりません…。
しんどいですが、働こうと思えば働けるんです。
妊娠してから、ずっとそんな感じです…。
多少頑張らないと、出勤できません。
働いてる妊婦さんはみんなそんなものなのかなぁ…と思いながらここまで来ました。
幸い、今の所妊娠の経過に問題はありません。
でも、それはただの偶然で、実は私は物凄くラッキーなのかも知れません。
何かあってからでは遅いのに…と昨日考えていたら、お腹の子どもに申し訳なくなって泣けて来ました。
業務内容や通勤時間の負担などを考慮して、時短勤務や早めの産休取得を考慮するべきでしょうか?
妊娠後期に仕事をするというのは、こんなものなのでしょうか?
皆さんでしたら、どうしますか?
今日検診なので、ここでの意見を参考に、病院に相談してみようと思います。
みなさまのお力添えを宜しくお願いします。
- jeep(7歳)
コメント
さおり
んー、そこまでツライなら早めにお休みもらったほうがいいんじゃないかと思いますよ。たしかに、赤ちゃんに何かあってからでは遅いし、なにかあったとしたら、初マタさんは自分を1番責めるでしょう?後悔しきれないことになるなら、休んでいいと思いますよ。
リハビリさん大変ですよね。OTさんもSTさんも大変そうだなって思います。
私は看護師ですが、8ヶ月まで夜勤やって、産休入るまでは遅番やってました。つわりも全く無かったし、後期の動悸息切れぐらいでした。普通にトランスなどもやって、レントゲン室にも行ってました。今思えば運が良かったのかなって思ってます。
無理をしないことにこしたことないと思うので、休めるなら休んでいいと思いますよ^^✽お大事にしてくださいね。
たかたか98
早めの産休取得ができるのであればした方がいいと思います。
業務内容の変更は難しいですか?
正社員なので辞めるのはもったいないので、席は残しておいた方がいいですよ(^^)
早めの産休取得や業務内容変更等、会社が対応して貰えない場合は母子手帳の後ろに母性健康管理指導事項カードというのがあるのでそれを掛かりつけの産婦人科で書いてもらうといいですよ
-
jeep
コメントありがとうございます。
返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありません😿💦
あれから仕事がなかなか落ち着かず、私も気を使って頑張ってこなしていましたが、今週いっぱいで産休に入るので、引継ぎが少なくなるよう、今週から少し業務を減らしてもらいました。
結局ドクターストップもかからずここまで来ましたが、何が正しいのか結局最後まで分かりませんでした…😿- 9月11日
ぐりこ
私もそんな状態でした!
フルタイム正社員で働いてましたが、経過に問題もなく、しんどいけど動けるから働いていて大丈夫!頑張らないと!という思いでした。そして私の場合、変な意地で「妊娠してるからってなまけてるとか思われたくない」って頑張ってました。笑
その結果、赤ちゃんがちょっと降りてきてるよ!出口が短くなってるよ!と言われ絶対安静の即入院になりました!( ;´Д`)
1ヶ月入院からの退院しても、仕事には復帰せずそのまま産休に入らせて貰う予定です。
初マタさんもあまり無理はなさらないで下さい!早めに産休に入らせて貰えないか、など職場に相談してみてはいかがでしょうか?
赤ちゃんが1番大事です!
初マタ同士頑張りましょう(*^^*)
-
jeep
コメントありがとうございます。
返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありません😿💦
グリコさんもその後、体調回復されていますでしょうか。
私もあれから結局我慢して働き続け、今週いっぱいで産休に入ります😂
過ぎてしまえばあっという間な気もしますが…、結局検診でも問題はなく、結果的には良かった…のかな!?と思っていますが、もし自分や赤ちゃんに何か問題が起きていたら、辛かったのに何でここまで働き続けてしまったのだろう…と後悔をしていたと思うので、結局結果論でしかない気がしています…。
お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうね!!- 9月11日
でこぽん
お仕事お疲れ様です。
私は飲食店の経営者なのですが、私自身もけっこう頑張っちゃうタイプで
自分を甘やかすのが苦手で…💦
でも、自分の事は良いとして、万が一赤ちゃんに何かあったら後悔したってしきれない!!っていう気持ちで
現場に毎日出るのは7ヶ月ぐらいでやめました。
身体的な問題だけじゃなく、精神的に
仕事してていいのかな??
っていうストレスとかも
お腹の赤ちゃんには良く無いので、今は赤ちゃんの事を一番優先してあげて
早めに産休に入るか、出勤日数を徐々に減らしていくなどした方が良いと思いますよ😄
ゆったりした気持ちで過ごしてあげるのが
赤ちゃんにとって一番良いと思います😊
母子ともに健康で
元気な赤ちゃんが産まれますように♡
-
jeep
コメントありがとうございます。
そして返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありません😿💦
自営ですとどこまでやるかが自分次第で、線引きがとても難しそうですね😿
そうなんですよね…。
毎日仕事のストレスと疲労に、赤ちゃんには本当頑張ってもらってるなと感じています…。
その分、休める時は心置きなく休んでいます😅
元々有給を使って1週間早めに産休に入る予定でしたので、今週1週間、頑張りたいと思っています。- 9月11日
yuumam
難しい問題ですよね。妊娠中はみんな体は重たくなるししんどいと思いますが、でもその感じ方って人それぞれだし。。
私も今3人目妊娠中でフルタイムで休みは日曜日だけ、とっても体も重たくてしんどいですが、、妊娠前と同じ量、仕事をこなすことは当たり前だと思っています。正直、妊娠中だから何とか〜と言ってる人って甘いかな、と。赤ちゃんの経過が順調なのであれば、しんどいことを自分の子のせいにして休みたいとか、、なんとなく私わ子どものせいにしているとしか思えません。切迫とかで安静を言い渡されているなら別ですが、、。気を張って仕事をすることは、妊娠中だろうがじょなかろうが変わりないはずです。
とわいえ、お母さんがしんどいと赤ちゃんもしんどいかもしれないし。。難しいです。職場的に休めるのであれば休んでもいいのかもしれません。それは初マタさんのおなれてる状況に応じてだと思いますので。他人がどうのこうのいうことでわないですね。。
休んだ方がいいと、背中を押してほしかったのならこのコメントはスミマセン(*_*)
-
jeep
コメントありがとうございます。
そして、返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありません😿💦
病院の先生には、妊娠中は妊娠していない時と比べると体力が6割くらいしかなくなっているので、疲れやすくてしんどいのは当たり前と言われました。(なので、無理せず希望があれば診断書を書きますと言って頂きましたが、その時は断りました)
なので妊娠前と同じ仕事と同じ量をこなすのは、身体に負担になってしまうのではないかと思いますが、人それぞれですよね。
経過に問題がなくても、経過に問題がないのを理由に無理をして、それが原因で切迫早産になったりもすると聞いたので、どこまでの自分の負担になってしまうのかが分からず、本当に悩みました。
結局、あれから時短も業務量も減らさずやってきて、今週いっぱいで産休に入ります。
ここで、引継ぎ業務を減らすのと上司から業務量を減らしましょうと助言を頂き、今週からは少し仕事が減りましたが…。
結局何が正解だったのか、私には分かりませんでした。
本当に難しい課題でした。
お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうね。- 9月11日
はじめてのママリ
なんだか自分のことみたいで、思い出して泣けてきました・・・。ママ、頑張ってますね!お疲れさまです😌💗
私は正社員フルで診察介助でした。残業は月2回、通勤は片道1時間。なんだか似ている気がしたのですが、でも私は通勤は車だしトイレは行きたいときに行けました。初マタさんはあのときの私より辛いのかなと考えると、胸がしめつけられます。
妊娠は病気じゃない、まわりに迷惑をかけたくないという気持ちと、お腹の子を守れるのは私しかいないという葛藤で、トイレで毎日泣いていました。だからかマタニティライフは「辛い」という思い出が強いです🙄
もし職場の理解を得られるなら、時短勤務や早めの産休取得などされたらいいと思います💓ここまで頑張ってきた初マタさんをまわりは見てるから、何も言う人はいないことを願います。
でもギリギリまで働いたのが良かったのか、めっちゃ安産でした✨初マタさんも頑張った分、安産でありますように!
-
jeep
コメントありがとうございます。
そして返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありません😿💦
本当にその通りですよね。
仕事もしっかりやって誰にも迷惑をかけたくないけど、それで自分が無理ばなりをして、お腹の子どもに何かあったら、それこそ後悔の嵐になるだろうって、毎日悩んでばかりでした(;_;)
結局私はそのままフルタイムで働き続けていますが、たまたま経過に問題がなかっただけで、自分の選択が正しかったのかどうかは分かりません💦
私も安産になるように、自分で自分に祈っています😅- 9月11日
Mama
私も現在29週でPTをしています。
周りが気を遣ってくれますが、それが余計に申し訳なくてなかなかきついなどは言えません。
担当の人数や患者層を配慮してもらったり、エレベーターを使う、移乗、体交時は手伝ってもらうなど自分で配慮できることはしてます!
私も9月末から産休に入るのであと少しと言い聞かせながら頑張っています!
先輩ママさんがおられたら、こっそり相談するのもいいかもしれませんね!
私のところは有休使えないので使えるのであれば早めに産休に入られるのが良いかと思います♡
-
jeep
コメントありがとうございます。
そして返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありません😿💦
私はSTなのですが、PTさんでもまだ業務をこなしているなんて、本当に頭が下がります😂💦
私は車椅子で患者さんをリハ室に移送しているだけでも息が上がってしまい、毎日ヒーヒー言ってます…。
みかさんも、あともう少しで産休ですね!!9ヶ月に入って日に日に身体が重くなっていきますが、どうか、お互い無事に出産を終えられますように⭐️- 9月11日
桃
忙しいようですしご自分でも我慢してしまうようなので、業務が軽くなるよう申し出た方がいいと思います
母性管理カードを書いてもらい時短勤務にするか、辛い時は休めるように業務量を軽くできるよう上司に話して見てはいかがでしょうか?
-
jeep
コメントありがとうございます。
そして返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありません😿💦
あれから結局フルタイムで働いておりましたが、今週いっぱいで産休に入るので、今週から少し業務を減らしてもらえることになりました。
自分が仕事を取らないので周りがバタバタしていて申し訳ないですが…😿
ここまで頑張ってきたので、あとは無事に引継ぎを終えて休みに入ることに集中しようと思います。- 9月11日
jeep
コメントありがとうございます。
お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありません…😿💦
あれから仕事がなかなか忙しく、毎日残業続きで結局今もフルタイムで働いております…。
今日も脈拍が140超えていて本当に布団がそこにあったら横になりたい気持ちでいっぱいでしたが、あと1週間と奮いたたせて、頑張っています。
産休に入ったら、思う存分寝て過ごそうと思います(;_;)