朝方明るくなると眠りが浅くなるのは普通ですか?私の子供は5時頃に起きます。一緒にもう少し寝かせたいです。他のお子さんはどうでしょうか?
朝方明るくなってくると眠りが浅くなるのはみんなそうですかー?
寝かしつけ失敗して寝るの23時くらいになっちゃった日も、いつも5時くらいから起きてます😅
起きてるというか、ウトウト、伸びをしながらウーンウーン唸ってます。
これがまた苦しそうに聞こえて💦
わたしとしてはもうひと眠り8時くらいまで一緒に寝れたらと思うんですけどみなさんのお子さんはどうですか?
- san(7歳)
angel✧*
昨日で3ヶ月になりましたが、
うちの子は昨日は夜中の2時にやっと寝てくれて今日起きたのは6時過ぎでした(笑)
未だに寝る時間も起きる時間もバラバラです(><)
私もほんとは0時までには寝て朝は9時ぐらいに起きてほしいな〜なんて……(笑)
退会ユーザー
だいたい、夜8時半位にお風呂に入れて、milk飲ませて、こてんっと寝る日と寝ない日がありますが、夕方からお風呂まで寝かさないようにすると息子は寝ますよ☺️
今日も5時位に一旦起きてお着替えしてmilkのんでまだ暗いお部屋で寝てます☺️
夜寝つきが悪い時は寝息が聞こえるまで抱っこか暗いお部屋で一人遊びを見守ってウトウトしだしたら静かに部屋から消えます笑
リズムが崩れると寝つき悪くなる傾向にありですね😢
san
お二方ともありがとうございました😌✨
コメント