※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
家族・旦那

夫が発達障害って方はいらっしゃいますか?うちの夫が、私に隠して受診、…

お世話になっております。
夫が発達障害って方はいらっしゃいますか?うちの夫が、私に隠して受診、そう診断されてきてるようです。部屋で掃除中、偶然にも見てしまいました。確かに、話を聞いてるの?と思うことばかり、何でも口だけで行動に出せない事はありまして喧嘩も絶えず、こういう人なんだなと思ってはいました。私としては彼の思い込みでしか思えずで、ますます喧嘩が絶えません。旦那様がそういう診断を受けた方いらしたら、どのように上手くやっていますでしょうか?

コメント

リンゴママ

質問の答えにはなりませんが…
障がい者支援施設で支援員をしている者としての意見を書かせて下さい。
発達障害は、最近ではポピュラーな言葉ですよね。けれど社会の中で正しく理解されているかというと、残念ながらそうではありません。
くるみさんの旦那様が、発達障害の中のどのカテゴリーに当てはまる方かは存じませんが、まずは障害を正しく理解してあげることが大切です。突然、パートナーが発達障害だと分かり、大変苦しい思いをされていることでしょう。しかし、一番苦しんでいるのは、診断を受けた本人、生活が上手くいかずに苦しんでいる本人です。
発達障害の方は、周りが正しく障害・本人の特性を理解し、本人に合ったサポート(支援)をすることで、社会で生活できている方も少なくありません。
逆に周りが正しく理解せずに、本人に適切な支援がなされていないと、二次的障害といって、粗暴な行動が出たり等します。
ぜひ、くるみさんが旦那様をしっかりと理解し、サポートしてあげられるよう、発達障害について学ばれてください。簡単なことではありませんが、旦那様にこの先も寄り添うつもりがおありなら、必要なことになります。
偉そうに長々と失礼しました。

  • くるみ

    くるみ

    お返事ありがとうございます。
    私も初めは大人の発達障害について調べたつもりではありました。それが周りに理解されず、鬱傾向になるともあり、まさに抗鬱剤も内服していました。ただ元々精神的に弱い方で、よく昔から心内受診してはいました。
    最初は、そのような障害があるから今までこうだったんだと、フォローはしていたつもりですが、さすがに子育て仕事に追われると、そうもいかなくなり…例えば家事。結婚時、共働きなので家事はお互い協力し合うのを必ず約束にしていましたが…全くでした。彼は休日ほぼ外に出ません。一日中テレビを見ていますので、休みの日にリビングの掃除機はやってほしいとお願いすると、その日はやりますが、その日だけです。毎回毎回言うしかないのだなと思い言いますが、そのうち言うのも嫌になり、結局私が家の事を全て1人でこなしてると、いきなり暗くなったり、俺の存在はなんなんだと言い出します。そのような事ばかりです。人とのコミュニケーションも、常に自分の言った事を相手はどう考えてるのだろうとばかり考えて、上手く話せないと言ってます。人と話すのが苦手で、友達も1人しかいません。1人で十分じゃない?とは私は毎回言ってますが、同じ事をここ何年も言ってきます。
    なんせ私が勝手に見てしまった診断ですので、障害の事は話し合えずにもいます。私にも余裕がなく、きちんと理解、対応出来ずで関係も悪化していくばかりなのですが、少しまた勉強して関わっていきたいと思います。
    助言ありがとうございます!
    長々と失礼しました…

    • 8月29日
hana

発達障害といっても具体的にどのような診断名がついているのかは分かりませんが、「旦那さんはアスペルガー」という本があります。旦那さんがアスペルガー症候群であることを知らずに結婚した著者の方のリアルな体験が綴られています。理解に役立つかもしれませんので、よければぜひ一度お読みになってください(´ω`)

  • くるみ

    くるみ

    お返事ありがとうございます!なるほど、とても興味深いです。早速読んでみます!!

    • 8月29日