※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

つかまり立ち、つたい歩き後、歩けるようになるまでの経過や手を離すタイミングについて教えてください。

つかまり立ち、つたい歩きができてから
どのくらいで歩けるようになりましたか?
歩けるようになる前に、手を離して立てるようになるのが先ですかね?
皆様のお子さんがどんな感じで、どのように歩けるようになったのか、教えてください!

コメント

あんmama

つかまり立ちと伝い歩きは
8ヵ月になってからやり始めました!
歩いたのは1歳になるちょっと前です😊!
支援センターで遊んでいたら
いきなりフラフラ歩き出し、
(その前に家でちょこちょこ2.3歩
歩いてるなぁって見てました)
15歩くらい歩いて置いてあった
ベビーベッドに掴まり
ドヤ顔してきました(笑)
それからぐんと歩けるようになり
今では小走りしてます😓笑笑

ちゅんたった

つかまり立ち&伝い歩きが7ヶ月で、
手離し立ちが9ヶ月、10ヶ月で歩きました😅
ハイハイの時期が可愛いから長くハイハイしてて欲しかったのに、すくっと立ちあがり、伝い歩きが余程楽しかったのか、すぐ歩いちゃいました💦
ちなみにうちの子は平均体重よりもずいぶん軽めでした🌸

  • ちゅんたった

    ちゅんたった

    ちなみにお外で靴で歩けるようになったのは11ヶ月の時でした🌸

    • 8月28日
ゆりりん

うちは1人立ちの前に立った瞬間ダッシュで何歩か歩いてました!
立っちより先に歩くのでビックリでした😂

4匹のこっこちゃん

つかまり立ち7ヶ月
つたい歩き8ヶ月
タッチ10ヶ月
一人歩き 1歳の誕生日前日でした!
歩き出した1ヶ月後には、外でもある程度歩けるようになってましたよー。

deleted user

つかまりだちが6ヶ月
つたい歩きが7ヶ月
一人たっちが10ヶ月
数歩歩いたのが11ヶ月
外でもトコトコ歩いたのが1歳でした😃

ママリ

皆様、ありがとうございます!
少しでも立てる、歩けるようになると早そうですね!!