
出産後、上の子の世話はお義母さんに頼むか、実家に預けるか悩んでいます。里帰りしないため、退院後は自宅での生活になります。皆さんはどうしますか?
こんばんは☺皆さんどうされたか知りたいです☺
二人目以降、出産された方、上の子の世話は
誰がされましたか?(^^;
お義母さんと敷地内同居なのでお義母さんに
上の子見てもらおうか、実家に預けようか
すごーく悩みです😞💦💦
実家は両親共働きなのと、お義母さんの場合
お義母さんの部屋に猫ちゃん居てるのですが
娘ネコアレルギーがひどいので…(ToT)
里帰りはしないので、退院後は自宅なの
ですが、皆さんならどうされますか?
後どうしてたか教えて頂ければ幸いです☺
- ※ぱんころ※(7歳, 10歳)
コメント

あゆ
私は実家の親に預ける予定です(∩ˊᵕˋ∩)・*
猫アレルギーだとお義母さんには預けたくないですよね(´•ω•ˋ)

恋子
こんばんは。
一時保育などを利用してみてはどうでしょうか?
まだ、時間があるので、いまからちょっとずつ試してみるとか??
産後は、送り迎えのみ義母に頼むとか(^^)
-
※ぱんころ※
大切な事言い忘れてました😅
二人目出産時、入院中上の子の世話を
どうしたかってのを、入力し忘れました😅- 8月28日
-
恋子
家の真ん中の子もアレルギーでした。
お薬は、飲んでいますか?- 8月28日
-
※ぱんころ※
確かに薬と言う手もありますね😅
1度病院で、聞いてみます☺
今日も私の体調優れないので、
お義母さんにお風呂入れてもらい
ご飯も食べさせて貰い本当に甘えっぱなしで
申し訳なく思っていまして😭- 8月28日

hana
私の話しではないのですが、前に働いていた職場のおばちゃんで孫が産まれるから2.3週間か1ヶ月か忘れましたが、休みを取らして欲しいと言っていて休み貰ってました😊✨
お母さんは、そーゆ休みはなかなか難しいですか?それか嫌な顔されちゃいますかね😢?
娘ちゃんが猫アレルギーなら義母には預けるの抵抗ありますよね😢
私も2人目妊娠中なので、出産〜自宅に帰るまでの期間どーしようか悩み中です😓
家に実母に来て貰ってしばらく泊まって貰おうかなーとか考えたり…
-
※ぱんころ※
肝心な出産~退院するまでの間上の子の世話をって書き忘れました😅
そうなんですよねぇ😅でも、実母は免許がなく来るなら
電車なんですよねぇ😅
後大丈夫の実家に敷地内同居なので
旦那も嫌かなぁと(^^;
実母も、仕事5日も休めるかも微妙でして(^^;- 8月28日
-
hana
実母に来てもらう方が、こっちは気楽ですけどね☺️✨うちは実母に来て貰うなら、もう旦那にはしばらく我慢して貰おうかと(笑)それか近ければ義理母に家に泊まりに来て貰うのはどうですか??ぱんちゃんさんが大丈夫であれば😄そしたら旦那さんも実母だし気楽かと🙆
- 8月28日
-
※ぱんころ※
旦那の実家に敷地内同居させてもらってまして😅
お義母さんはうちの家も行き来できるので
見てもらおうかなぁとは悩んでるのですが
5日程ずーっと見てもらうのと大変かなぁと
思いまして😅- 8月28日

詩子
上の子は私がみてましたよ◡̈
3人目がもうすぐ産まれますが、今回も上2人はお家でみます。
-
※ぱんころ※
すいません😣💦⤵肝心な事書き忘れました😅
出産~入院中は、上の子の世話誰がどうされてましたか?☺- 8月28日
-
詩子
入院中は旦那です!
- 8月28日
-
※ぱんころ※
お仕事お休みにされてって事ですかぁ?☺- 8月29日

恋子
お薬のみながら、義母の所に一週間いいましたね、昼間は保育園で。
※ぱんころ※
大切な事言い忘れてました😅
二人目出産して、入院中どうしてたか
知りたかったのです☺
ネコアレルギーさえ無かったら
全然お義母さんにお願いしようと
思ってるのですが(^^;
お義母さんにとって5日も預けるの
大変かなぁと思いまして😅