

のりこ
うちもそんなでしたよ!!ひたすら泣き、ひたすら抱っこで…
なんでうちの子だけこんなに泣くの?育てにくいの?って悩んでたけど、今は私から離れて1人で遊べる時間も増えてきたし、笑顔も沢山出てきました🎵
まぁ相変わらず落ち着きがなく、よく動き、ひとりでわーわー(これが出来ん、あれ取って!みたいに)文句言ってます😅

りえぞー
うちも同じです(´д`|||)
うちも寝がえり覚えて何回もやってます。。。寝返り防止するとヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァと怒るし、でもこちらもやりたいことあるからつきっきりは無理(*`Д´)ノ!!!
唯一の救いは昼寝2時間してくれるのでその間に最低限はできること。。。
はなさんところのお子さんはお昼はあまりしないですか?
私は3ヶ月の時黄昏泣きがあり、数時間泣き続けて気が狂いそうでした。笑

♥️
赤ちゃんジムがあるとある程度遊んでくれますよ!

いちご
3ヶ月だとひとり遊びは難しいですよね^^;
うちも上の子は抱っこしてないとずっと泣いてましたよ!
歩きだしたのが10ヶ月でしたが、後追いもひどかったので、1歳半くらいまでは家の中でもずーっと抱っこ紐でした(笑)
一人遊びができるようになったのも結構遅くて、1歳半すぎくらいでした💦
だんだん子供と、2人で1つの状態が当たり前になって気にならなくなりましたけどね😂
過ぎてしまえばいい思い出になりますし、ほんとにひとつずつ ちょっとずつ、気づいたら楽になっていくので気長に付き合うしかないですよね>_<
下の子はどちらかというと最初からあんまり手がかからなくて、こればっかりは性格なのかなぁって思いました^^;

まりん
分かります!うちも1人遊び時間15分‥抱っこしてー構ってー!と泣き叫びます。そして何より抱っこしてないと昼寝をしない‥おろすと10分もしないうちに必ず起きる‥
でも抱っこしてたら何もできないしで録画ドラマ見てます笑

みんと
お母さん、毎日本当にお疲れ様です!
うちも3ヶ月ですが、自我が出てきたのか抱っこ抱っこと泣きます😭
立って抱っこじゃないと怒るので、立ちっぱなし。
もう腕は筋肉痛、手首は腱鞘炎、指はバネ指とボロボロです。
でも、私に甘えてるんだなぁと思うと可愛くて…😣

あさひな
寝返りしても苦しくないくらい筋肉ついたら泣かなくなるのでちょっとの辛抱です😊!生後3ヶ月といえど、抱っこ重いですよね。。私5分くらいでギブアップしちゃいます💦
うちの子はちっちゃなタオル渡すとそれでひらひら遊んでます😊

のん
うちも今そんな感じです😭
機嫌よく遊んでるなーって思ってすぐ横で洗い物始めると泣き始めて、顔の前に来るとニコニコ~✨✨
後は抱っこ抱っこです😭
赤ちゃんジムも横にいないと、すぐグズグズしちゃいます😅
甘えん坊さん!
昼寝も1人で出来ず...
疲れますね😅
でも同じ境遇の方がいて、私も頑張らなきゃ!って思えます(*^^*)
コメント