
里帰り出産後の移動について、車や新幹線での長時間移動は新生児にはきつい可能性があります。休憩を挟んでも7時間かかる車移動や、新幹線の乗り換えが多い電車移動に不安を感じている方からの相談です。
里帰り出産の件での質問です。
私は現在の家から実家まで、
車で約6時間
新幹線と電車で約2時間半
です。
1ヶ月検診が終われば旦那に迎えにきてもらい、家に帰ろうと思っているのですが、車で6時間は新生児にはきついのでしょうか?
休み休みだとおそらく7時間はかかります。
新幹線だと、早いのですが、電車の乗り換えも4回あり、新大阪など人が多い駅を使うので心配です。
この手の質問はよく目にするんですが、6時間越えの長時間の移動をされている方はあまり見ないので質問させていただきました💦
似たような状況だった方や、アドバイスなど、よろしくお願いします。m(_ _)m
- 食欲の秋
コメント

いちご
私は車で5時間半、新幹線だと2時間くらいのところに里帰りしてました。
私はキツイかと思い、三ヶ月になり戻りました。それでも休みながらゆっくり帰りましたよ‼︎
休憩とりながらと一ヶ月検診で何もなければ大丈夫だとは思いますよ😊

まぁ
1ヶ月したら新生児ではなくなるので、休み休み行けば問題ないと思います。
-
食欲の秋
ご回答ありがとうございます☺️
休み休みだと問題なさそうですか!
車の小さい振動が気になっていたんですが、神経質になりすぎかもしれませんね💦
参考にさせていただきます💓- 8月28日

おてんばママ
車で7時間超えの四国に里帰りしてますが、私は1ヶ月検診が終わったら飛行機で名古屋まで出て空港まで旦那に迎えに来てもらいます!
車で迎えに来てもらうことも考えたんですが、その時間車に乗ってる自分も赤ちゃんもお兄ちゃんも辛いし、、、と思って💦行き帰りを運転する旦那にも申し訳ないと思い飛行機です( ´∀`)σ
-
食欲の秋
ご回答ありがとうございます💓
車では、赤ちゃんも自分も主人も大変ですもんね。💦
ただ、車だと荷物をたくさん乗せられるからいいなぁというメリットもあって、悩んでいます🙇♀️
短時間でパパッと移動できる方がいいのかなぁというのもありなかなか決められず😭
参考にさせていただきます😊- 8月28日

ここ
私は2ヶ月経ってからでしたが、5時間半かけて戻りました!
チャイルドシートに乗せるとすぐに寝ちゃいました。
休憩も1時間に一回位とりながら帰りました。
車の中はほとんど寝てました(^^)v
-
食欲の秋
ご回答ありがとうございます🙇♀️❤️
2ヶ月でしたかぁ。やっぱり日を延ばすのも視野に入れた方がいいかもしれませんね😭
主人も赤ちゃんに会えないのが続くのは寂しいかなぁと思い、早く帰ろうと思っていたんですが、選択肢の1つにします!!
参考にさせていただきます💓- 8月28日
食欲の秋
ご回答ありがとうございます😊
だいたい同じくらいの距離ですね!
3ヶ月で戻ったってことは、旦那さんとはずいぶん長い間、離れ離れだったんですね‼︎‼︎
少し期間を延ばすのも選択肢の1つですね✨
参考にさせていただきます❣️