
コメント

chi★
元衛生士です。
歯石はなにしてもとれないですよ(T_T)
私が働いていた小児歯科では希望であれば抑えて手でとる機械でとっていました☺︎
下の前歯は唾液が溜まるところですので特に付きやすいです
気にすることはないですが清掃不備になりますので小児歯科に行くことを勧めます!
chi★
元衛生士です。
歯石はなにしてもとれないですよ(T_T)
私が働いていた小児歯科では希望であれば抑えて手でとる機械でとっていました☺︎
下の前歯は唾液が溜まるところですので特に付きやすいです
気にすることはないですが清掃不備になりますので小児歯科に行くことを勧めます!
「子育て・グッズ」に関する質問
哺乳瓶消毒について伺いたいです!!! 最近は電子レンジ消毒は推奨していないと知りました💦 電子レンジ推奨が無くなってからお子さんを出産された方はどのような形で消毒・保管されてますか?💦 ちなみに1人目の時はcombiの電…
突然お風呂嫌いになった子いますか? 今、2歳ちょっとなんですが、お風呂は比較的好きでした。声をかけるとすんなりお風呂場まで行ってました。(まだ遊びたい時も少しごねるけど、浴室行けばすんなり入った)入ればお風呂…
1歳8ヶ月男の子です。 0歳代から、抱っこの時に目が合いにくいです。 抱っこ紐を使用していた時は見上げてくれて、目が合っていましたが、抱っこ紐を使わずに抱っこする時は名前を呼んでも目を合わせようとしません。 抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りぼん
返信遅くなってしまい、すみません(>_<)
回答ありがとうございます!!
衛生士さんに答えていただき、すごく参考になりましたー!!
唾液が溜まるのでつきやすいのですね!毎日濡れガーゼでしっかりふいたら黄色いのがとれました₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎