
つかまり立ちができるようになり、座っている時間が減りました。立っていたいのか心配で、見守るだけで良いでしょうか。
二週間くらい前につかまり立ちができるようになりました。
起きている間はかなり長い時間テーブルにつかまって立っています。立っている状態からは座れないのもあり、機嫌がもてば長い間立ちます。
前よりも座って遊ぶ時間が減ってしまいました。つかまり立ちできるようになって、ずっと立っていたいんでしょうか。
これはやめさせたりしないで見守ってて良いのでしょうか。
- ねこ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
やめさせようと思った所で
勝手に立ってしまうので
やめさせるのは無理かと思います。
うちの三男は兄弟の中で一番
早く6ヵ月になる頃にはつかまり立ち
していたので7ヵ月になった頃には
壁でも何処でも捕まって立つように
なりました。
先日8ヵ月になりましたが
今は1日のほとんどを立って
過ごしていますよ。
ねこ
ありがとうございます😊
そうなんですよね…😅立ちたくて仕方ないみたいで、ずっっと立ってます。これは止められないですね😅
一日中立つってすごい体力使いそうですね。。