※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっせぇ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんがコップ飲みの練習で自分で飲めない。ストローはOK。どうすればいいでしょうか?

11ヶ月の女の子のママです。
コップ飲みの練習を二週間ほどしているのですが全然自分で飲む兆しがみえません。
私がコップを傾ければ飲みます。自分で持つと遊んでしまい口に持って行きません。
これからどのように練習していけば飲めるようになるでしょうか?ぜひ教えて下さい。
ちなみに、ストローでは飲めます。

コメント

deleted user

しばらくは支えてあげて飲む練習で良いと思います。だんだん自分で持って飲めるようになるのでお子さんのペースで良いかと思います😃

  • いっせぇ

    いっせぇ

    ありがとうございます。
    ストロー洗うのが面倒で早く出来るようになって欲しいのですが徐々にですね^ ^地道に頑張ります!

    • 8月27日
ひかる

飲みたい時に自分で持って!と
言うようになってからは
自分で飲むようになりましたよ😊✨
まだまだ甘えたくて自分で飲みたくない時もありますが
嫌がらない限りいつもはい、自分で持って!と
言います😋👏

  • いっせぇ

    いっせぇ

    ありがとうございます。
    声かけ重要なんですね、確かにストローマグも自分で持ってのむのだから出来るはず!

    • 8月27日
  • ひかる

    ひかる

    まず手を添えさせることからでも
    いいので自分でも飲めることを
    教えてあげてからの方がいいかもしれないですね😊💕
    コップで飲むことが出来るのであれば
    すぐ手を添えてママが離しても飲むようになりますよ😁💓

    • 8月27日
  • いっせぇ

    いっせぇ

    飲ませる時に手を持たせようとするんですが、まだ嫌がってて…
    まずは自分でちゃんと持ってもらえるように練習ですね(^◇^;)

    • 8月27日
  • ひかる

    ひかる

    可哀想ですが口まで持っていき
    持って!と伝えて
    持たないときは1度コップをテーブルに置いてみてはどうですか?
    酷ですがうちも1度はその方法しました!
    今は自分でしなくても絶対飲める!
    と思ってるので手を出さないんだと思うので
    一度自分で持てば好きな時に飲めるって言うことを
    インプットすればいいと思いますよ😊👏

    • 8月27日
  • いっせぇ

    いっせぇ

    確かに今は飲ませて貰えると思って口あけて待ってます( ̄∇ ̄)
    今日にでもやってみようと思います!

    • 8月28日