
コメント

ろびん
うどんは7ヶ月からで、パンはパン粥という形で6ヶ月半、ご飯に慣れて来た頃始めました!

あーちゃん
私はうどんもパンも遅かったです♪
うどんもパンも8ヶ月からでした。
アレルギーが出た時、何でアレルギーが出てしまったのか特定しやすいように、小麦粉だけのうどんをあげて問題なかったので小麦粉と乳製品の入っているパンをあげました。
-
ぽん
なるほど!(◎_◎;)
それは分かりやすいですね(*≧艸≦)♡
ありがとうございます꒰*´∀`*꒱- 8月27日
-
あーちゃん
初めはうどんもクタクタに茹でてつぶしてお湯で薄めて少しずつ量を増やしながらあげてました。スーパーによっては、塩分ゼロのうどんが売っています。ちょっと高いですけど...。
私は今でもそのうどんをあげています(*^^*)- 8月27日
-
ぽん
塩分ゼロいいですね(*≧艸≦)
もう少し先になると思いますが、高くても私もそれ探してみます!
ありがとうございました😊- 8月27日

maki
私は、離乳食始めて3週間目で あげましたよ☺️
-
ぽん
早めですね!(◎_◎;)
どっち先ですか⁉︎(*≧艸≦)- 8月27日
-
maki
買った本には 3週間目には あげていい とのことだったので ☺️
うどんから 挑戦しました!
塩分無しの 小麦のみのうどんあげましたよ⭐️- 8月28日
-
ぽん
ありがとうございます(*^^)v
やっぱり塩分なしのうどんがいいんですね♡
参考にさせていただきます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)- 8月28日

しまお
うちも5ヶ月の終わりくらいにはあげてました。
参考にしていたのがひよこクラブについていた離乳食月齢カレンダーだったのですが
割と早い段階でうどん載ってましたー
-
ぽん
ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
- 8月27日

*yuki*
パンもうどんも7ヶ月頃からでした!
最初の麺はそうめんが一番アレルギー出にくいらしいのでそうめんは5ヶ月のころからあげてました😃
-
ぽん
そうめん!(◎_◎;)
なるほど‼︎
うどんにばっかり頭にあってそうめんという発想なかったです(*≧艸≦)
参考にさせていただきます‼︎- 8月27日
-
*yuki*
そうめんはゆでる時間も短いので楽ですよ😃
ぜひ試してみてください😃- 8月28日
-
ぽん
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
- 8月28日
-
*yuki*
とんでもないです😊
- 8月28日
ぽん
ありがとうございます(*≧艸≦)