※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
その他の疑問

皆さん冷蔵庫の容量いくらですか?また、いま使っている冷蔵庫のいい点、…

皆さん冷蔵庫の容量いくらですか?
また、いま使っている冷蔵庫のいい点、悪い点教えてください!

いま三人家族で一人暮らしの時使っていた2ドアのちいさな冷蔵庫使ってます。
まとめがいは3日がギリギリ、冷蔵庫パンパンです。
今が一番安くかえる時期と知り購入を検討しています。氷が自動でできる、容量が大きいくらいしか浮かびません!
メーカーは気にしましたか?
予算は出しても10万ちょっとで考えてます。

店員さんにいろいろ聞いたのですが
もっといろんな意見を聞きたいです!
アドバイスお願いします!

コメント

deleted user

三菱の525L使ってます💡
熱いまま瞬冷凍っていう機能が付いていたり、切れちゃう冷凍って言ってカレーとか冷凍してもスプーンで掬える固さくらいでちょうどいい温度設定に出来たり、チルドの他に氷点下収納っていうのがあったりと、色々と便利な機能がたくさん付いてますよ☺️

  • まろ

    まろ

    ありがとうございます!
    さっそく調べてみます(((o(*゚▽゚*)o)))
    容量は満足してますか?
    私も500あるの使いたいです😳✨

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は冷蔵庫がほぼすっからかんくらいの勢いで物を積めないので正直大きい気はしますが、小さい冷蔵庫に無理に詰めると冷蔵効率が悪くなりますし、そう考えるとちょうどいいのかもしれません☺️

    • 8月27日
  • まろ

    まろ

    ありがとうございます!
    確かにそうですよね!
    小さい冷蔵庫のほうが電気代高いとかもみたのではやく変えたいです😂😂

    • 8月27日
りー

私と子供の2人で日立の401ℓの物を少し安くしてもらい、今年買いました😊

冷凍庫が大きくなって大きさも充分で満足してます😊
高くはなりますが、これから家族が増える事があればもう少し大きい物でもいいと思います!
10年使うと考えたら…!

日立にしようと思って見に行ったんですけど、日立はモーターに強く、白物家電は日立が断トツ!とさらに推されて日立にしましたw

  • まろ

    まろ

    ありがとうございます!
    私も400はほしいなーと思ってます🎶
    今のが小さいのでどれもいいなあと思うのですが、長く使うものなのでもっと考えてみます〜!

    そうなんですね!!
    日立チェックしてみます\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/

    • 8月27日
chick♡

うちも3人家族で、ずっと275ℓのものを使っていましたが、つい最近510ℓのものにしました!うちの場合は、妹夫婦から1年しか使っていないものを譲り受けたのでほぼタダ同然でしたが…Panasonicの観音開きのものです。微凍結パーシャルがあるのでお肉やお魚をまとめ買いしても鮮度が長く保たれる、野菜室も冷凍室も奥まで引き出せて全て見える、などが気に入ってます。何より、倍近い容量になったので、調理したものが鍋ごと入るのが嬉しいです😃

  • まろ

    まろ

    ありがとうございます!
    500あるのいいですね〜✨✨
    観音開き気になってますが高いので譲って貰えたなんて羨ましいです😳
    私も鍋ごといれたい😂✨
    やはり容量大事ですよね!

    • 8月27日
バビロン隊長

うちも、三菱の525リットルです。
うちは切れちゃう冷凍使いこなせてないのでいらなかったなーと思ってます。
そこまでこだわりはないのでほぼ満足してますけどね(*´-`)
逆に真空チルドっていうのと、ワンタッチでドアが開くものにすればよかったなーと思ってます。
ちなみにうちもやすーい時期に買って割り引きしてもらって15万ジャストでした!

  • まろ

    まろ

    ありがとうございます!
    私も使いこなせないかもしれないです(笑)
    真空チルド調べてみます😳✨
    15万位までなら頑張れそうです😂

    • 8月27日
deleted user

うちも一人暮らし用使ってたので限界でこの前、買い替えました。
HITACHIの去年モデル400Lです。
売り場でメーカーさんに勧められて色々と比較するのも面倒、大幅割引だったので決めちゃいました(゜o゜;
真空チルドや真空氷温?がついていて生物の消費期限は伸びないものの、鮮度はまぁキープしてくれてるかな?
そんなにスペースないのでアレですが(笑)
でも三人でも、もう少し容量大きくても良かったかな〜と思ってます。
うちはお酒やら飲み物が多いので…結構いっぱいです。
作ったものを鍋でそのまま保管したり、作り置きを結構するならもう少し大きい方が良いかな?
幸い、作り置きはあまりしないのでなんとかなってます。
この時期、安いみたいですね(^^)いいものが見つかりますように♡
ちなみにけいちゃんままさんがお持ちの、三菱のものも狙っていました(^^)
良さそうです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    後は消費電力も気にされたほうが良いかと(^^)

    • 8月27日
  • まろ

    まろ

    ありがとうございます!
    私も400あれば大丈夫かなー?とも思っていたのですがもう少し容量も考えてみます!!
    値段と相談しながらいいもの探せるように頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))
    ホントは現品限りとかでいいので安く買いたいです(笑)

    • 8月27日
みー

東芝のベジータ600くらいの1番大きい容量使ってます。家族は義父母と夫と私と1歳4ヶ月の娘1人です。
容量は満足してます。5日〜1週間分くらい入れてます。
野菜室が真ん中なのがいいですね💕名前のとーり、野菜の鮮度が長持ちするとか、、、不満なしです😋
私は冷凍するのが好きなので、瞬間冷凍もよく使ってます。
冷凍庫も大きいサイズのと小さいサイズが2つ付いていて、小さい方は離乳食用とか分けて使えるのが便利でしたね。大きい方にもポケットが付いてて整理もしやすいです😍

三人暮らしなら、500リットルくらいがベストサイズくらいだと思います。今後、2人目とか考えてるなら、将来的には600リットル近くあった方が長く使えるかもですね💕

  • まろ

    まろ

    ありがとうございます!
    家族多くてもそんなに入る容量いいですね✨✨
    ベジータ気になってました!
    500あれば理想的ですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 8月27日