4ヵ月の男の子がミルクで育てていて、泣き止まず困っています。夜は3時間おきにミルクを飲み、泣き続けています。昼も同様で、抱っこしても泣き止まず、家事もままならない状況です。どうしたら良いでしょうか?
4ヵ月の男の子を育てています
ミルクで育てているんですけどずっと泣いています
夜は20時頃寝てミルクは3時間おきです
夜中もミルク飲みながら泣いて飲み終わっても泣いて抱っこして寝かせておろすとまた泣いての繰り返しです
昼もだいたい3時間おきのミルクですがずっと泣いてるので1時間であげたりバラバラです
抱っこしてれば大人しくておろそうとするだけで大泣きします
家事も一切できないですし上の子がまだ1歳で抱っこ抱っこって来ても待っててねって言うだけで1日1回も抱っこできない時もあります
可愛そうに思います
最近は抱っこしてても泣いてて1日中泣いてるか抱っこして寝ているかです
どうしたらいいでしょうか?
- YmTp(8歳, 9歳)
コメント
R♡H
ミルクたりないとかじゃないですか?
あげおわって哺乳瓶まだ吸ってるとかないですか?
miocha
おしゃぶりとかどうですか??
-
YmTp
吸ってくれないんです…
- 8月27日
YmTp
ミルク飲みながら泣いてていつも残します…
R♡H
体勢が嫌だとかミルクが熱いとかは違いますか??
YmTp
ぬるいミルクは飲まず飲んでる途中に嫌がるとお湯を少し足して熱くするとちょっとは飲みます…
体勢もいろいろ試して1番飲む体勢も分かってるんですけどね(´・ ・`)
R♡H
うちもそーゆうのありましたけど、お茶とかはあげました?
うちは喉がかわいてたみたいで、お茶あげたら飲んでました💦
YmTp
ミルク以外はあげた事なかったです!!
あげてみようかな(*˙˘˙*)!
ありがとうございます!!!