
4ヶ月半の赤ちゃんが寝返り練習中で、夜中に寝返りから戻れず心配。寝返り練習中の夜中の対処法について相談しています。
4ヶ月半の育児中です☆
寝返り練習をし始めましたが
首すわりが未完全で
体の下になった腕が
抜けてない状態です!
寝返りから元に戻れないので
苦しくなる前に、1分ぐらいで元に戻しています。
ちなみにうつ伏せになったら
顔を上げられないので
指を吸って終わってしまいます(笑)
問題は夜中! 普段から夜中に起きてきても
指吸って泣かずにまた寝てくので気付かず。
実際に夜中に寝返り練習して元に戻れやんから
ちっ息しないか心配💦
様子見で2時間おきに起きるけど
さっき枕に顔埋めていて
ひやっとしました…(´;ω;`)
寝返りから戻れるよーになるまで
どーやって夜中過ごしたらいいでしょう? ( ∘ω° )
枕は今晩から撤去します。
成長やから嬉しいけど…。
これが目を離せない時期ってやつかな?(笑)
- あやか(4歳2ヶ月, 8歳)

にこ
うちも3ヶ月頃からコロコロと
するようになり,そこからは
ずっとうつぶせ寝です…
最初はびっくりして慌てて
戻しましたが,本人いたって普通。笑
しかもまたうつぶせで寝るとゆう…
ここから何日かはこまめに戻したりしてましたが,ちゃんと息してるし,戻すのをやめました!
ただ,周りの物を全て撤去しました!
窒息するものが周りになければひとまず安心かなと。
日中もずっとうつぶせ寝です。笑
24時間仰向けはほぼないです…
苦しくなることはなさげで,お腹空いたら起きるって感じです。

退会ユーザー
寝返りから戻れるように
なるまでは
だいぶ時間かかるかと
思いますので
うつ伏せ寝していたら
すぐ戻してあげるしか
ない気がします😭
気づいたら戻すようにしています!

ゆほま
私は子どもの両脇に2Lのペットボトル(水入り)を置いてました!

退会ユーザー
枕はしない方が安心しますよー!
コメント