※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aymdr
子育て・グッズ

卒乳後の右乳の痛みについて、冷やすだけで大丈夫か、絞る必要があるか、乳腺炎のリスクはどうか、絞る際の圧力はどれくらいが適切か気になります。

卒乳、断乳した方、お乳の手入れ?はどうやりましたか?
お乳を飲まなくなって2日目なんですが、よく出ていた右乳だけがガチガチになって痛いです。
このままお乳をやめる予定ですが、冷やすだけでいいんでしょうか?
少しは絞ったりしないと乳腺炎とかになりますか?乳腺炎の経験はなしです。
また、圧を抜く程度と聞くことはありますがそれはどれくらいでしょうか?何ミリ絞るとかあるんでしょうか?

コメント

Jasmine(Candice)

圧抜きは、おちょこ一杯程度と言われました!
私は痛くて我慢できなそうな時は
おちょこ一杯と言われつつも
タオルびちょびちょになるくらい
絞ってしまってました。゚(゚´ω`゚)゚。

  • aymdr

    aymdr

    なるほどありがとうございます!

    • 8月27日
かめさん

私はおっぱいが張りやすく、また乳腺炎にもよくなったため、助産師さんのところに断乳しにいきました。
方法としては三日間あげず、三日目にマッサージで全て出しきるって感じです。その際、三時間おきに乳輪乳頭がフニャフニャに柔らかくなる程度絞っていたら大丈夫と言われましたよ!

  • aymdr

    aymdr

    あげない3日間の間は、何もせずですか?冷やしますか?
    出し切る時に三時間おきですか?

    • 8月27日
かめさん

私の聞いたやり方は母乳をあげない3日間は三時間おきに乳輪乳頭が柔らかくなる程度に絞ります。痛ければ冷やします。ただ、3日後にマッサージで一気に絞りきるのが前提なので冷やしすぎると絞れなくなるので冷えピタ程度です。
ちなみに、食べるとそれだけ母乳が作られて辛いので、その3日間は食事も普段より少なめに食べてました。
分かりにくくてすみません💦

  • aymdr

    aymdr

    わかりました!
    食事のも気を使わないといけないんですね😞
    ありがとうございました

    • 8月27日
草組

3日とにかく痛いけど貯めて
3日目の朝には少し収まります。

朝夜だけ圧抜き(両方で50cc行かないくらい)しました。
張り具合にもよるので一概に何ccとは決まってませんがほんのりやわらかくなる程度でした。
下向いてるのがしんどくなったら辞めました。笑

私も出がよかった方が寝れないくらい重くガチガチになりました。
(まな板にタッパー貼っつけたくらい四角くなってました。笑)

痛い時は冷やしすぎなくらい保冷剤てかで冷やしてましたよ(・∀・)

4日目くらいに、母乳マッサージしてもらって完全に抜いてもらいました(*´ω`*)しぼんだけど。笑

5~6日目も少ししこりが残りますが
「もう飲まないのか(・∀・)」っておっぱいが気づくと自然に作った母乳は血液に戻ります(*´ω`*)

  • aymdr

    aymdr

    なるほど、ありがとうございます!
    抜いてもらうとかのマッサージは、病院とかでやってもらったほうがいいんですかねえ…?😞

    • 8月27日
  • 草組

    草組

    私は訪問の助産師さんにお世話になってたのでその先生に来てもらって抜いてもらいました(・∀・)

    母乳相談室とか近くにあればそこがいいと思います!

    • 8月27日
  • aymdr

    aymdr

    なるほど…参考になります!
    ありがとうございました😊

    • 8月27日